忍者ブログ
☆私は 腎不全の保存期21年目の患者でした。 ☆腎不全による腎臓の為の 高カロリー低たんぱく低塩分の食事管理を中心に気になった事の日記です☆
[41]  [42]  [43]  [44]  [45]  [46]  [47]  [48]  [49]  [50]  [51
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

じっくりと専用食品のメニューを見ていると 新しい商品が出ていたんですね~!見落としていました><

  • 冷凍 越後の食パン
  • レナケアー 茶わんで牛丼・親子丼(ミックスセット)
  • ジンゾウ先生でんぷん茹うどん

と 見つけました。

冷凍意外の 「レナケアー 茶わんで牛丼・親子丼(ミックスセット)」と「ジンゾウ先生でんぷん茹うどん」も注文してみました。
ジンゾウ先生シリーズは一年を通して食べているので 新商品がとても気になります(*❝_❝ฺ)♡

今回は気になる レトルトのおかずも少し注文してみたので 食べるのが楽しみです♪


偶にはじっくりwebのチェックをすると新商品を見落としているのに気がつく事が出来ますね^^

PR

笑花さんのブログで取り上げられてました「脳内メーカー」をやってみました。

結果は絵のみの回答とさせて頂きます。

ずっと ハーゲンダッツのドルチェが気になっていました。
友達の評判は「美味しい」という評価が多かったので チャンスがあれば食べたいなぁと思っていました。

070715-2.JPG
エネルギー:290Kcal タンパク質:4g ナトリウム:45mg

数日前から 今度の日曜日に食べよう!と決め、冷凍庫に入れておいたのです。

本日の作戦は 食事をブランチとアイスクリームと夕飯の3本立てにしました。

3時頃に気になっていた「クリームブリュレ」をパクッ^^

ん~~ やっぱり美味しい♪

本日の合計 エネルギー:1568Kcal タンパク質:24.8g 塩分相当量:3.8gでした。

制限を守る!と宣言したものの 丁度食欲旺盛な時期なのです。

どう考えてもカロリーがオーバーになっているので たんぱく質も塩分も少なくてカロリーも抑え目なおかしを近所のスーパーで探してきました。

anpanman-senbei.JPG

2枚6gで エネルギー:23.3Kcal たんぱく質0.2g食塩相当量0.05g

もちろん味は薄いですが歯ごたえはあるので 3時のおやつ等で活躍しそうです^^
困った時の子供向けお菓子ですね。最近はアレルギーの子供向けに卵や小麦粉を材料に使っていないお菓子があるので 助かります^^

こんなに必死になって探したのも一日のカロリーが2000kcalを超えてしまっていたから、、
「どれだけ食欲があるんじゃ!」って感じです。
ちなみにこの日の正確な数値は エネルギー:2137Kcal たんぱく質:26.3g 食塩相当量:4.8gです。
たんぱく質と塩分は制限内なんですが 最近気にしているエネルギーが><; 

今日は頑張ったので エネルギー:1634kcal タンパク質:22.5g 食塩相当量:5gでした。
エネルギーは予定通りでした^^
この感覚をキープしなければ!

今日は検査の日でした。

午後から仕事だったのですが お昼は移動中のモスバーガーで「モスライスバーガー(味噌カツ)」を食べました。
地区限定のようですが 1つでエネルギー400kcal たんぱく質13g 塩分1.5gとなんとか許容範囲内で 具がカツなので「食べた!」という満足感がありよかったです^^

070709-2.JPG


一緒に食べたのはサラダとジンジャエールにしました^^
この赤味噌の甘さがごはんとマッチして名古屋人にはたまりません!中京エリア限定のようですが もしかしたら各地域毎にあるのかなぁ?
お店に 成分表とアレルギー情報の表とおいてあり注文前にチェックできるのも親切ですね^^

夕飯は 残業があったので 以前から食べてみたかったプロチョイス ミートソース(ドミグラスソース仕立て)をメインにしました。お腹ペコペコでしたので やはりこういうレトルトは助かります^^

070709-3.JPG

予想よりも美味しかったです!パスタの麺は80gで食べましたが 余裕で美味しく食べれました^^(100gでもいけるかな?)塩分が1gなので ドリアのソースや色々使えそうです♪
私には久しぶりのヒットでした^^

ヘルシーさんで ポイントシステムが始まったようですね。

注文するときに気になるのが送料なので興味があります。500円で1ポイント。120ポイントで宅急便(常温品)送料577円が無料になるそうです。

単純に考えると6万円分のポイントで送料サービスになるという計算ですね。

今までは 欲しい食品をピックアップして何社か送料込みの支払い総額で比較していましたが 
ん~~
上手に利用していきたいと思いました^^

「きょうの料理ビギナーズ」という本を知り その中でとても興味を持ったコーナーがありました。
それは フライパンで作るカレー。
本には2人分で記載されていましたが 1人分で作れば色々な具で楽しめるのではないかなぁと期待しました。
まずは市販のルーを表示通りに作ってみました。22cmのフライパンで出来上がりがこんな感じ。大体30分位で出来ました。

070705-31.JPG

130gのお米で炊いたご飯にのせるとこんな感じに。
カレーライスのルーののせ方がお子様なのは許してね。

070705-32.JPG

エネルギー:649Kcal タンパク質:13.9g 塩分:1.9g

ご飯が多かったからルーが足りないかと思ったけど それでもルーがちょっと多いぐらいでした。今回のカレールーは S&Bゴールデンカレー辛口を20g使用しましたが もうちょっと減らして作ってもいけそな感じでした。
今までは自分用のカレーを纏めて作って一食毎に冷凍をしていましたが じっくり煮込んだ感じはしないものの味は美味しく食べれました。具を毎回変化できる点では一人分カレーライスは魅力がありました^^

最近ニュースでお騒がせされている「中国製品」ですが 怖いですね~
表示上の食事制限を頑張っていても 思わぬ伏兵に大切な腎ちゃんがやられてるかもしれないと思うと怖いですね。

中国産キクラゲから農薬 基準値の2倍検出
中国産ピーマンから残留基準値を超える殺菌剤ピリメタニル検出
中国産そばから残留基準値を超える殺虫剤メタミドホス検出
中国産米加工品6件に、安全性未審査の遺伝子組換え米が混入
タイ産おくらから残留基準値を超える殺虫剤ジノテフラン検出

注射液、粉ミルク…危険な製品、中国内でも事故多発
何の栄養もない粉ミルク風な物を作って販売して 乳児約230人が栄養不良となり12人が死亡した問題が表面化。

広東省の広州市では昨年5月、黒竜江省チチハル市の「チチハル第2製薬」が生産した注射液で患者が死亡したことが発覚。報道によると、死者は11人に上り、注射液には有毒な工業用の化学製品が使われていたにもかかわらず、監督当局が見逃していたという。

もうすぐ 土用の日がやってきますが
中国産ウナギに発ガン成分とみられる物質
こちらも心配材料ですね


何をチョイスすればいいのかだんだんわからなくなってきた時代ですね。

暑さ対策の為というか 私が最近集めているのはヘアアクセサリーです。
女性って 夏は髪を纏めてしまうと「楽」ですよね^^ 

070704.JPG

ここ最近欲しかったスワロスキーのヘアーアクセサリーを手に入れる事が出来ました。
セール万歳です♪

健康のポータブルサイト「カラダカラ」というwebがあるんだけど 気になっている体重管理に利用しております。
他にも最近流行の能力トレーニングとかあって ちょっとしたゲームで遊ぶ感じで楽しいですよ。
管理するのは体重だけじゃなくて 色々な項目があるし項目がなかったら自由に作れる様です。
ちょっと目先を変えて管理するのにいいかも^^
もちろん体重が公開されるので名前は変えていますけどね^^bウシシ

この時期に予定外でした。

日曜日になんか体が重いなぁとは思っていたのですが 月曜日朝に38.5度の熱が、、、
ビックリしてPL剤を飲みながら寝ていました。

夜には熱が下がったのですが この時期に出かけて風邪を拾ってくるなんて初めての事で驚いています。

強化月間にしようと思った矢先の風邪とは痛いなぁ。心が折れそうです。

体調が戻ったら 強化月間を開始したいと思っています♪
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
プロフィール
HN:
かのん
性別:
非公開
自己紹介:
急性で1998年から腎不全とお友達になりました(汗)病気と仲良くこれからの人生を楽しく過ごしたいと思っています。

料理は苦手なんですが 少しでも美味しく食べれるように頑張りたい。
ブログも初心者ですが よろしくです☆
since 17 July 2005

本サイトの文章・写真等の著作権はかのんにあります。無断転載は固くお断りします。また 栄養計算は自己責任にてお願いします。

☆注意事項☆ ここに記載されている療法等は、私と私が通院している病院の医師・栄養士とで決定した内容です。同じことをしても同じ結果になるとはかぎりません。療法等はご自身とご自身のかかっている病院・医師との合意の判断で行ってください。 わたしの記事に一切関係がないと感じられるトラバ&コメントは削除させていただくことがあります。ご了承ください。特にアダルト系と思われるトラバやコメントは全てお断りさせていただきますし、全て削除させていただきます。


2012/09/08 最近アダルト系のコメントが急に増えてきましたので コメントの即時表示はしない運用に致しました。

2019/08/09 保存期卒業しました
ブログ内検索
最新コメント
[01/20 もりもり]
[09/22 がんも]
[09/05 kisa]
[09/04 陽花]
[09/02 ルル]
訪問されてる方は
バーコード
カウンター
Designer by:かのん
Photo Material by:ミントBlueさん
Copyright c [ 低たんぱくの食事 ] All Rights Reserved.

忍者ブログ [PR]