忍者ブログ
☆私は 腎不全の保存期21年目の患者でした。 ☆腎不全による腎臓の為の 高カロリー低たんぱく低塩分の食事管理を中心に気になった事の日記です☆
[16]  [17]  [18]  [19]  [20]  [21]  [22]  [23]  [24]  [25]  [26
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

この前作成したマーボーの素を使って 大根と茄子のマーボー弁当を作りました、

今週はこのお弁当です。

大根は一口サイズに切って レンジでチン(。・_・。)
茄子は 前日に一本を炒めておいて その半分を利用してます。

お弁当に詰める前に ちょいと温めて茄子と大根を絡めて出来上がり!



今朝 朝食とお弁当分の計測した材料のデータ入力をしていたら パソコンの画面が真っ青に……

そして私も真っ青(*_*)

そろそろ限界なのかしらね?



PR
今日は通院日です。

今 通院準備中なのですが 年末にインフルエンザをやらかしたので だらだら準備中です。

だらだら準備してても 何してても同じなんだけどね(^_^;)

こんなテンションなので 持っていく書類も揃ってませんが しっかり暖かい恰好をして行ってきます☆

前の晩に測っておいた マヨネーズとチーズを使って 朝ご飯です。

混ぜました

これをパンに塗って 焼くだけ!

もう 重さは測ってあるから 楽なのよね☆

マヨチーズトースト☆

今週は お弁当に野菜を多く食べているので マヨネーズとチーズのトーストとなりましたが 玉ねぎのみじん切りとか好きな野菜を使ったり トマトベースの トーストの素を作っても美味しいと思います^^

寒い朝は少しでも楽したいものね><b

今週の朝食はパンを食べてます。

前日の夜にこんな準備をしてます。

パンに塗る下準備

私の好きなマヨネーズにピザ用チーズです。
玉ねぎや色々入れても美味しいんだけど めんどくさいのでこれだけ。

朝 計測するのが面倒なので 前日に計測して後はパンに塗るだけにしてあります。

これが どうなるかというと・・・・・



えっと 明日写真撮ります(^_^;)

明日からのお弁当を何にしようか迷ってました

新しいお弁当箱が増えると 考えるのが楽しいですわ☆

一回作ると一カ月程保存がきく 酢豚の素を作ってみました。これも前から作ってみたかったんですよね

材料をタッパーに入れて混ぜて終わり!

なんとも私向きなレシピなんでしょう^^

酢豚弁当が楽しみです♪

酢豚の素

これは きょうの料理で放送されていたおかずの素シリーズの1つです。

今週のお昼は楽しみだわ☆

参考URL:http://www.kyounoryouri.jp/recipe/12984_%E9%85%A2%E8%B1%9A%E3%81%AE%E7%B4%A0.html

食事管理に息詰まると つい購入してしまうのがキッチン用品(^_^;)

今回は いくつかもっているのにお弁当箱を購入しちゃいました。

これ 前から狙ってはいたのよね☆

お弁当箱

お弁当箱じゃなくて 本当は琺瑯のタッパーなんですけど。

立ち読みをしたお弁当レシピ本(購入しなくてごめんなさい^^;)に掲載されていて かわいい!!!と思ってから気になってしかたなかったお弁当箱です。

火曜日から楽しみだわ☆

休日の楽しみは 色々みなさんあると思いますが 私はその1つがたこ焼きです!

なんともお手軽な楽しみですが・・・(^_^;)

以前にご案内させて頂いたたこ焼きのバージョン違いを最近楽しんでおります☆

それは・・・・

たこ焼き ポン酢バージョン

生地に醤油を入れずに 大根おろしポンズで食べております。

これがさっぱりしていて美味しい!!

また食べたいわ♪

ツイッターは利用してますか?

私は ちょっと前にTVで話題になった頃に登録をしました。

使い方が(未だにですが)わからなくて 挫折しちゃいました。でも 折角登録したので ブログの日記がUPされると ツイッターに記事タイトルが表示されるようにしております。(ここのブログのサービスで自動にUPしてくれるんです)

でも

今はそんな程度の利用しか出来ていません。
残念ながら(^_^;)


こんな現状だった 私のツイッター。

NPO食事療法サポートセンターさん(http://www.jinzosensei.com/)のサイトを見ていたら なんとツイッターをされてるとの事。

しかも 内容が食事療法サポートセンターさんらしいというか 食事管理するサイドに立ったツイッターというか

食材とグラム数をツイッターでつぶやくと 成分がつぶやき返してくれるそうです!

これは便利! 助かる!!!

さっそくフォローさせて頂きました☆

ジンゾウ先生のらくらく栄養成分bot https://twitter.com/#!/jinzosensei_bot


ところで・・・・ 最後のbotってなんでしょうね?_?
年末にインフルエンザにかかってしまったので 近所の病院に通院しておりました。

明日から仕事なので すっかり熱も下がってますが 咳が出ていたので念のため行ってきまました。


血液検査をしてもらったら クレアチニンが5.13に・・・

能天気なので 一瞬4.13に見えて 改善されたのかと思いましたが 先生から
「一過性かもしれませんが 早いうちに腎不全で通院している病院に行って下さい」と言われ目が覚めました。
(透析になる可能性が高いとも言われてしまいまいした)

今回2回も40度近い熱が出てしまったので覚悟はしてましたが 今度の外来の時にお話するのやだなぁ~(T□T)

まぁ 少しでも良い数値になれるよう 自分なりに努力してみます☆

と 言っておりますが 本人は意外とあっけらかんとしております。きっと 先生の方がびっくりするんだろうなぁ・・・・(^_^;)センセー 16日バクダンモッテクヨー

明けましておめでとうございます

去年は 年末に爆弾がありましたが また新しい一年が始まります!

腎不全保存期になって 14回目のお正月です。

あぁ お正月を迎えれてよかった・・・

今年も 出来る事を 出来る範囲でのんびり頑張りますわ☆

今年も お付き合い よろしくお願い致します♪

カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
プロフィール
HN:
かのん
性別:
非公開
自己紹介:
急性で1998年から腎不全とお友達になりました(汗)病気と仲良くこれからの人生を楽しく過ごしたいと思っています。

料理は苦手なんですが 少しでも美味しく食べれるように頑張りたい。
ブログも初心者ですが よろしくです☆
since 17 July 2005

本サイトの文章・写真等の著作権はかのんにあります。無断転載は固くお断りします。また 栄養計算は自己責任にてお願いします。

☆注意事項☆ ここに記載されている療法等は、私と私が通院している病院の医師・栄養士とで決定した内容です。同じことをしても同じ結果になるとはかぎりません。療法等はご自身とご自身のかかっている病院・医師との合意の判断で行ってください。 わたしの記事に一切関係がないと感じられるトラバ&コメントは削除させていただくことがあります。ご了承ください。特にアダルト系と思われるトラバやコメントは全てお断りさせていただきますし、全て削除させていただきます。


2012/09/08 最近アダルト系のコメントが急に増えてきましたので コメントの即時表示はしない運用に致しました。

2019/08/09 保存期卒業しました
ブログ内検索
最新コメント
[01/20 もりもり]
[09/22 がんも]
[09/05 kisa]
[09/04 陽花]
[09/02 ルル]
訪問されてる方は
バーコード
カウンター
Designer by:かのん
Photo Material by:ミントBlueさん
Copyright c [ 低たんぱくの食事 ] All Rights Reserved.

忍者ブログ [PR]