[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今日 初めて試写会に行ってきました!
こんな雰囲気なんですね。
ちょっぴり映画館で見る雰囲気とは違う。
映画も面白くて 多部ちゃんかわいい!!!
このシリーズをちゃんと見るのも初めてだったのだけど ストーリーも面白くて 最後までドキドキして見れました☆
今回友達が当選して 誘っていただいたので 私も今度応募してみようかなぁ~♪
いままで 当選したこと無いけど(´ヘ`;)
URL:http://www.liargame.jp/index.html
実は去年からPCの調子が悪くなっていて そろそろ交換時期かなぁと思っていましたら
とうとう画面が表示されなくなってしまい 復活の兆しはありません。
最近 春の新モデルが出てきていて 家電チラシが気になって仕方ないです(´ヘ`;)
今日はその下見にお出かけしてきました。
その行きに名鉄デパートの地下を通っていくのですが そこで 1杯分ずつコーヒーを入れるドリップコーヒーの解体セールをやってました!
10杯分で210円ですよ!
職場で飲み物を飲むので これは買っておかなければ!と 勢いで5袋購入しちゃいました。
電気屋さんの帰りにも 残っていたら買おうかと思ったのですが 1袋も残ってませんでした。
いいタイミングで購入できてよかった☆
パックご飯とパスタ類が減ってきたので注文しました。
ヘルシーフードさんのサイトをみていたら カップ麺が食べたくなってしまったので一種類1つづつ注文しちゃいました。
へへへ(*´ー`*)
それと今回初めて 思いつきでマヨネーズも注文してみました。
さぁ どうやって使おうかしら(;・∀・) トンでもなく見切り発車です。
今回頂いたおまけです☆
調味料色々は助かります♪
そうそう 年末年始に体調を崩した時にお世話になった イザ時冷凍お弁当が残り2個あるのですが 賞味期限がせまっておりました。
限定の冷凍お弁当やリニューアルも含めて新しいお弁当も出ているようなので 賞味期限が切れる前に注文したいと思ってます。
冷凍のうどん麺も気になってます☆
2007年にNHKの朝ドラで放送されていた 「ちりとてちん」が放送されてました。
このドラマがキッカケで落語に興味を持っていた事を思い出しました。
ずっと欲しかったDVDでしたが やっと入手しちゃいました☆
ほんのり悲しいけど笑えるドラマです。今度の週末にじっくりみちゃお♪
今回のテーマは酸塩基平衡との事!
これからの事を考えたら 知っておきたい知識の一つですが なかなか知りたくてもなんか敷居が高く感じておりました。でも こういう講演会はとてもいいキッカケになると思います
福岡方面の方がうらやましすぎるテーマです!魅力的だわ><b
詳しくは・・・・
齋藤先生の 『美・味・生き・活き 倶楽部 (bi mi iki iki kurabu) 』
http://blog.livedoor.jp/bimi_ikiiki_kurabu/
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
料理は苦手なんですが 少しでも美味しく食べれるように頑張りたい。
ブログも初心者ですが よろしくです☆
since 17 July 2005
本サイトの文章・写真等の著作権はかのんにあります。無断転載は固くお断りします。また 栄養計算は自己責任にてお願いします。
☆注意事項☆ ここに記載されている療法等は、私と私が通院している病院の医師・栄養士とで決定した内容です。同じことをしても同じ結果になるとはかぎりません。療法等はご自身とご自身のかかっている病院・医師との合意の判断で行ってください。 わたしの記事に一切関係がないと感じられるトラバ&コメントは削除させていただくことがあります。ご了承ください。特にアダルト系と思われるトラバやコメントは全てお断りさせていただきますし、全て削除させていただきます。
2012/09/08 最近アダルト系のコメントが急に増えてきましたので コメントの即時表示はしない運用に致しました。
2019/08/09 保存期卒業しました
おくすり110番
社団法人 全国腎臓病協議会
NPO法人腎臓サポート協会
食事療法サポートセンター
(社)日本臓器移植ネットワーク・ホームページ
(社)腎臓なんでもサイト
日本腎臓学会
中部臨床栄養研究会
「ハート・プラスの会」