忍者ブログ
☆私は 腎不全の保存期21年目の患者でした。 ☆腎不全による腎臓の為の 高カロリー低たんぱく低塩分の食事管理を中心に気になった事の日記です☆
[31]  [32]  [33]  [34]  [35]  [36]  [37]  [38]  [39]  [40]  [41
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

名古屋で『貧血』についてのセミナーが開催されたので参加してきました。

対象が栄養士の方が前提でしたので 腎不全特有の貧血についてではなく 栄養指導される時に必要な貧血と鉄欠乏性貧血についてのお話でした。

今回は ちょと難しかったなぁ(^_^;)

セミナー会場内

今回は ここにも訪問して頂いているこぱさんとベゴニアさんとベゴニアさんのお友達と参加してきました。

セミナー終了後に お茶を一緒にのんで 帰りました。

同じ悩みを持っているので 気兼ねなく普段お話できない事もいっぱいお話できて 楽しい時間でした。

お土産

今回 頂いた協賛者さんからの試供品です。

以前から気になっていた1/25のパックごはん2種類が手に入ったので 今から食べるのが楽しみです!

PR

今日は 名古屋ではめずらしく 調理実習が開催され参加してきました。

参加者の2/3が栄養士さんで1/3が患者さんかその家族の方のようでした。 熱心な栄養士さんが多くて嬉しい限りです^^

メニューは 『カレーうどん』と『ホットケーキ』と『きのこの炊き込みごはん』と『うなぎの押し寿司』でした!

調理実習-1

NPO法人食事療法サポートセンターの方が講師となり でんぷん製品の取り扱い方を教わりました。

ふだん茹でうどんを食べていますが 温める時のコツも教えてもらって 今まで以上に美味しく食べれるようになれそうです!

でんぷん米というと 『炊くのに時間かかるしなぁ』と思って敬遠しておりましたが レンジで4分で炊けると教えてもらいました。実際炊いたごはんを食べてみましたが 炊飯器で炊いたのとかわらない!

でんぷん米を1時間以上ひたしておいて 耐熱容器に入れ替え ラップなしでレンジで4分で出来るそうです。

寝る前に水に浸して冷蔵庫に入れておいて 朝食にレンジで4分で炊けるならいいですよね~~
今度試してみたいと思います!

調理実習 一人分

ウナギの押し寿司も美味しかったなぁ~~

これでまた元気に頑張れます!

ホットケーキレシピ

きのこの炊き込みごはん

うなぎの押し寿司

うどんのレシピが 調理実習がおわったら行方不明になってしまい UPできませんでした><

茹でうどんの温め方が書いてあったので 後日(忘れないうちに)UPしようかなぁと思っております♪

楽しみに待っていた ジンゾウ先生のノンフライ麺と茹でうどんとクラコットが届きました♪

ノンフライ麺の禁断症状がっっ!

今 私の中でブームなんですよね(^_^;)

商品と一緒に茹でうどんとクラコットの美味しそうなレシピが同梱されていたのでUPします♪

画像をクリックすると大きくUPされると思います~

茹でうどんレシピ

クラコット レシピ

今回は 麺類は意外と賞味期限が長いので 纏めてオトコーポレーションさんから直接購入しました。直接購入した方が クラコットがお値打ちに購入できるのよね^^¥
パンのように 具沢山スープと一緒にトーストしたクラコットで食べるのも気に入っております。(でも 本来の食べ方じゃないんだろうなぁ(^_^;))

ジンゾウ先生の 調理教室と栄養相談もありましたので こちらもUPさせて頂きます。
お近くで開催されていたら 参考にしてみてください^^

ジンソウ先生の調理教室と栄養相談

冬になると乾燥が気になりますよね。

ずいぶん前に温泉に行った時に購入した「かかとつるつるクリーム」が 家族中で大人気です。

かかとつるつるクリーム

かかとだけじゃなくて手荒れにもいいので 手や足にも使っています。

ただ 近所のドラックストアで購入出来ないのが残念(´ヘ`;)



ここ数年 冬になると普段の化粧水では乾燥が気になるので 状況にあわせて雪肌精を使っています。ネットでもお値打ちに購入できますが 送料を考えると意外とドラックストアのキャンペーン中というのがチャンスだったりします^^
 

雪肌精

もちろん ポイント5倍デーに!

実はリップがずっと買えずに 試供品やらハワイに行った時のお土産の残りのだとか使っていました。

つやつやになるグロスっぽくて 顔色がよく見えるのがいいのですが、、、なかなか見つからなくて。

そう思っていた時に こんなかわいい春らしいのを見て購入してしまいました。

CandyDoll

私には かわいすぎたようです(^_^;)

ん~~ リップって難しい><

バイオテックジャパンの「越後クラグ」で 2月22日までアンケートを実施されています。
抽選で越後商品の詰合せセットが当たるそうです。

越後シリーズでおなじみの バイオテックジャパンさんが 1月19日に『越後クラブ』というサイトを立ち上げられるそうです。

内容は 栄養士さんが対応してくれるQ&Aや 商品の販売 低タンパクレシピ(毎週更新されるそうです)で 食事管理の手助けをしてくるようです。

越後クラブ

利用しやすそうなサイトになりそうで 19日に期待しております。
新商品を先行販売される予定もされてるようで 楽しみ♪

詳細は バイオテックジャパンさんのニュースを!

バイオテックジャパンurl/http://www.biotechjapan.co.jp/top.php
ニュース/http://www.biotechjapan.co.jp/news.php#102
越後クラブ/http://www.btj-echigo.com ←これは19日からです

明けましておめでとうございます。

気長にのんびりをもっとーに 今年も宜しくお願い致します!

日記の内容が その時の気分によって変わってしまう事が多いですが 大きなハートで見守ってやってくださいませm( __ __ )m

まだお掃除が残っておりますが 年末年始用の専用食品は確保できて 一安心しております。

今年は予想外な事が沢山ありましたが 来年は落ち着くといいなぁ~
そんな状況でしたので なかなかブログの更新が遅れてしまったりしておりましたが 今年も気長にお付き合いありがとうございました!

今年も あと1日と少しと なりましたが よいお年をお迎え下さいませ。
そして 来年も宜しくお願い致しますm( __ __ )m

バイオテックジャパンさんの 『越後のパスタ』のサンプルが届きました。

届いたのは4種類です。

麺タイプが スパゲティ麺タイプとリボンタイプ(フェットチーネのような平麺)の2種類。

マカロニタイプが アプロテンと同じカールタイプとシェルタイプの2種類。

サンプル麺

常温保存が出来るのが便利ですね。

今から 食べてみるのが楽しみです^^

VisaのCMで 「山手線ゲーム」をするの知ってますか?

あのCMがずっと気になっていて………
 

TVC_Nov-08_detail_01.jpg

紙幣役のそっくりさんは 役者さんなのかなぁ?と気になっていました。

Visaのサイトをみたら なんと!
そっくりさんを募集したらしんです!!!

素人さんとは思いませんでした(^_^;)

詳細はVisaの山手線ゲーム」篇 ストーリーサイト」へ (http://www.visa-asia.com/ap/jp/mediacenter/multimedia/tvc_detail_nenkin.shtml

<紙幣役の3人について>
 
では、厳しい選考を勝ち残った紙幣役の3人について、ここで簡単にご紹介しましょう。
 
3人の中でも最も選考が難航したのは福沢諭吉さんです。
髪型から眉毛までご本人そっくりのメイクを施し、映像中の顔の角度まで
紙幣の肖像画と同じになるよう、練習を重ねています。
 
夏目漱石役の方は、実は漱石さんご本人のご親戚なのだそう。
オーディションの際には人一倍プレッシャーを感じられていたようですが、
見事、今回の役を射止められました。
 
野口英世役の方は、偶然にも「小学生のときに、学芸会で野口英世を
演じたことがある」ということです。
もしかすると、小学校のときからそっくりだったのかもしれませんね。


あ~これでスッキリしました!

カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
プロフィール
HN:
かのん
性別:
非公開
自己紹介:
急性で1998年から腎不全とお友達になりました(汗)病気と仲良くこれからの人生を楽しく過ごしたいと思っています。

料理は苦手なんですが 少しでも美味しく食べれるように頑張りたい。
ブログも初心者ですが よろしくです☆
since 17 July 2005

本サイトの文章・写真等の著作権はかのんにあります。無断転載は固くお断りします。また 栄養計算は自己責任にてお願いします。

☆注意事項☆ ここに記載されている療法等は、私と私が通院している病院の医師・栄養士とで決定した内容です。同じことをしても同じ結果になるとはかぎりません。療法等はご自身とご自身のかかっている病院・医師との合意の判断で行ってください。 わたしの記事に一切関係がないと感じられるトラバ&コメントは削除させていただくことがあります。ご了承ください。特にアダルト系と思われるトラバやコメントは全てお断りさせていただきますし、全て削除させていただきます。


2012/09/08 最近アダルト系のコメントが急に増えてきましたので コメントの即時表示はしない運用に致しました。

2019/08/09 保存期卒業しました
ブログ内検索
最新コメント
[01/20 もりもり]
[09/22 がんも]
[09/05 kisa]
[09/04 陽花]
[09/02 ルル]
訪問されてる方は
バーコード
カウンター
Designer by:かのん
Photo Material by:ミントBlueさん
Copyright c [ 低たんぱくの食事 ] All Rights Reserved.

忍者ブログ [PR]