☆私は 腎不全の保存期21年目の患者でした。
☆腎不全による腎臓の為の 高カロリー低たんぱく低塩分の食事管理を中心に気になった事の日記です☆			
		×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
						禁煙を始めて140日を過ぎたあたりですが もうすっかり気分は嫌煙家です。(笑)
タバコを吸わなくなると 逆に気になってしまうという 私のワガママ炸裂状態です。
禁煙情報の掲載されている飲食店情報サイトを見つけたので リンクしました。
私が知っている数少ない飲食店情報はもう掲載されていて ID登録したもののちょっと残念でした。それだけ 飲食店情報がそこそこあると思えばいいんでしょうけど 変な所で負けず嫌い^^;
煙が気になる方は これは便利じゃないかと思います~^^
禁煙スタイルβ:http://www.kinen-style.com/
																								タバコを吸わなくなると 逆に気になってしまうという 私のワガママ炸裂状態です。
禁煙情報の掲載されている飲食店情報サイトを見つけたので リンクしました。
私が知っている数少ない飲食店情報はもう掲載されていて ID登録したもののちょっと残念でした。それだけ 飲食店情報がそこそこあると思えばいいんでしょうけど 変な所で負けず嫌い^^;
煙が気になる方は これは便利じゃないかと思います~^^
禁煙スタイルβ:http://www.kinen-style.com/
PR
					この記事にコメントする
				
						禁煙すると					
					
						すっごくよくわかることありますでしょ?どうして嫌煙家と言われる人たちがぶうぶういうのか(笑)
つーか、まず、においにものすごく鈍感になります>喫煙すると。味にも鈍感になるので、濃い味がわかりません。でも、一番嫌なのはきれいな空気で煙草を吸いたいということでしょうか。あるきたばこはやめてほしいな。後ろに煙が流れるのでたまたま歩いている人に煙が行くと言うことはその人の健康を害する可能性を含むということなのに、それがわかってないです。自分の体だけじゃなく廻りにも影響あるのわかってすっている人はそういうこと、あまりしないけど(風上で煙草を吸うことは絶対しませんよ!本当に)
でもよかったね♪っつーか、薄味でもこれでばっちりんこん!です(笑)すっごくものが美味しいっていいますよ。禁煙した人によると(爆)
					
				つーか、まず、においにものすごく鈍感になります>喫煙すると。味にも鈍感になるので、濃い味がわかりません。でも、一番嫌なのはきれいな空気で煙草を吸いたいということでしょうか。あるきたばこはやめてほしいな。後ろに煙が流れるのでたまたま歩いている人に煙が行くと言うことはその人の健康を害する可能性を含むということなのに、それがわかってないです。自分の体だけじゃなく廻りにも影響あるのわかってすっている人はそういうこと、あまりしないけど(風上で煙草を吸うことは絶対しませんよ!本当に)
でもよかったね♪っつーか、薄味でもこれでばっちりんこん!です(笑)すっごくものが美味しいっていいますよ。禁煙した人によると(爆)
osudaさんへ
						実は 喫煙していた頃から嫌煙家でした。。。^^;
煙が嫌いなんですよ。
この私のワガママぶり!凄いですよね(;・∀・)
						
					煙が嫌いなんですよ。
この私のワガママぶり!凄いですよね(;・∀・)
						禁煙スタイル					
					
						禁煙スタイルの管理人さんや、特派員はmixiで連絡を取り合いつつ、飲食店登録後もお店の状態をチェックしあったりしていますよ♪
登録店舗情報を開きこんでいる方が、CS(化学物質過敏症)患者さんの場合は、更にシックハウス系の建物にも言及して書き込むことがあるので、利用する時に便利です☆
特派員活動も体調のいい日に、ちょっとずつ励んでいます(^^v
					
				登録店舗情報を開きこんでいる方が、CS(化学物質過敏症)患者さんの場合は、更にシックハウス系の建物にも言及して書き込むことがあるので、利用する時に便利です☆
特派員活動も体調のいい日に、ちょっとずつ励んでいます(^^v
華好さんへ
						Mixiでも活動を?
凄いですね^-^
私は登録したばかりで 1件だけ登録されていないお店を発見したので登録しました。ちょっぴり嬉しい(*´ー`*)
						
					凄いですね^-^
私は登録したばかりで 1件だけ登録されていないお店を発見したので登録しました。ちょっぴり嬉しい(*´ー`*)
						無題					
					
						僕は全然すわない(昔はちょっとだけ)けど仕事が建設現場で職人さんはタバコすう人が多いのであんまり苦になりませんよ。でも最近現場でも禁煙傾向があり喫煙場所は少なくなってきてますよ。僕の周りの若い職人さんのほとんどがタバコすわない人になってきています。					
					
				satoさんへ
						だんだん禁煙が多くなってきましたよね。終日禁煙の場所も増えてきていますし バカンスの所でも禁煙が増えてきてますよね。
時代の流れなんですね~
						
					時代の流れなんですね~
						嫌煙です					
					
						私はタバコの煙で咳き込むんで、ほんと苦手で。特に歩きタバコが・・。こんなにいい空気なのに、なぜに人の煙を吸わないといけないんだ!って腹が立ってきます。必死に歩いてその人を抜かしてしまう(笑)。職場は分煙で、一部屋だけ喫煙室なの。たまに電話の引継ぎにドアをあけると・・そこはオドロオドロシイ臭いと煙が立ち込めてます。禁煙のお店は嬉しいです~。					
					
				笑花さんへ
						デパートやホテルの飲食店は終日禁煙 もしくは個室のみ喫煙が多くなってきていますよね。
私も煙が嫌いなので よくわかります><
吸っている人も ニコチンの呪縛から解き放たれればもっと楽に快適に生活できるのにと思うのですが そこがニコチンの恐ろしさのようです。脳を支配してしまうんです。ニコチンありきという考え方をさせられてしまうようです。
結構 禁煙外来という科がある事を知らない方が多いようで 美容院に行ったりした時に禁煙外来の話しをすると 驚かれる事があります。
意外と知らない方いらしゃるようです。そういう方にはどんどん進めていますw
						
					私も煙が嫌いなので よくわかります><
吸っている人も ニコチンの呪縛から解き放たれればもっと楽に快適に生活できるのにと思うのですが そこがニコチンの恐ろしさのようです。脳を支配してしまうんです。ニコチンありきという考え方をさせられてしまうようです。
結構 禁煙外来という科がある事を知らない方が多いようで 美容院に行ったりした時に禁煙外来の話しをすると 驚かれる事があります。
意外と知らない方いらしゃるようです。そういう方にはどんどん進めていますw
						無題					
					
						産まれてこのかたタバコに口すらつけたことないのに、某健康診断で生涯喫煙本数が四本だったです。すっごいヘビースモーカー集団の中で丸三年。まっしろだった壁紙がまっ黄色になるくらいの職場にいたら、です。ホンマ、このとき壁紙見て怖いなあって思ったんですが、こういうことになっていようとは思ってなかったです>わかったのはおおよそ十年後かな(笑)					
					
				osudaさんへ
						10年前だと 分煙が主流な頃ですよね。
分煙する場所が作れない仕事場では 煙の中で仕事をする事になってしまうんですね><
禁煙のお店や 建物毎禁煙なビルが多いのでどんどん広がりそうですよね^^
						
					分煙する場所が作れない仕事場では 煙の中で仕事をする事になってしまうんですね><
禁煙のお店や 建物毎禁煙なビルが多いのでどんどん広がりそうですよね^^
					カレンダー				
				| 10 | 2025/11 | 12 | 
| S | M | T | W | T | F | S | 
|---|---|---|---|---|---|---|
| 1 | ||||||
| 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 
| 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 
| 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 
| 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 
| 30 | 
					カテゴリー				
				
					プロフィール				
				
HN:
	
かのん
性別:
	
非公開
自己紹介:
	
				急性で1998年から腎不全とお友達になりました(汗)病気と仲良くこれからの人生を楽しく過ごしたいと思っています。
料理は苦手なんですが 少しでも美味しく食べれるように頑張りたい。
ブログも初心者ですが よろしくです☆
since 17 July 2005
本サイトの文章・写真等の著作権はかのんにあります。無断転載は固くお断りします。また 栄養計算は自己責任にてお願いします。
☆注意事項☆ ここに記載されている療法等は、私と私が通院している病院の医師・栄養士とで決定した内容です。同じことをしても同じ結果になるとはかぎりません。療法等はご自身とご自身のかかっている病院・医師との合意の判断で行ってください。 わたしの記事に一切関係がないと感じられるトラバ&コメントは削除させていただくことがあります。ご了承ください。特にアダルト系と思われるトラバやコメントは全てお断りさせていただきますし、全て削除させていただきます。
2012/09/08 最近アダルト系のコメントが急に増えてきましたので コメントの即時表示はしない運用に致しました。
2019/08/09 保存期卒業しました
料理は苦手なんですが 少しでも美味しく食べれるように頑張りたい。
ブログも初心者ですが よろしくです☆
since 17 July 2005
本サイトの文章・写真等の著作権はかのんにあります。無断転載は固くお断りします。また 栄養計算は自己責任にてお願いします。
☆注意事項☆ ここに記載されている療法等は、私と私が通院している病院の医師・栄養士とで決定した内容です。同じことをしても同じ結果になるとはかぎりません。療法等はご自身とご自身のかかっている病院・医師との合意の判断で行ってください。 わたしの記事に一切関係がないと感じられるトラバ&コメントは削除させていただくことがあります。ご了承ください。特にアダルト系と思われるトラバやコメントは全てお断りさせていただきますし、全て削除させていただきます。
2012/09/08 最近アダルト系のコメントが急に増えてきましたので コメントの即時表示はしない運用に致しました。
2019/08/09 保存期卒業しました
					ブログ内検索				
				
					最新コメント				
				[01/20 もりもり]
[09/22 がんも]
[09/05 kisa]
[09/04 陽花]
[09/02 ルル]
				
					アーカイブ				
				
					訪問されてる方は				
				
					腎不全関連リンク				
				
				マッシュルームソフト
おくすり110番
社団法人 全国腎臓病協議会
NPO法人腎臓サポート協会
食事療法サポートセンター
(社)日本臓器移植ネットワーク・ホームページ
(社)腎臓なんでもサイト
日本腎臓学会
中部臨床栄養研究会

「ハート・プラスの会」
				おくすり110番
社団法人 全国腎臓病協議会
NPO法人腎臓サポート協会
食事療法サポートセンター
(社)日本臓器移植ネットワーク・ホームページ
(社)腎臓なんでもサイト
日本腎臓学会
中部臨床栄養研究会
「ハート・プラスの会」
					カウンター				
				
 
 
	