忍者ブログ
☆私は 腎不全の保存期21年目の患者でした。 ☆腎不全による腎臓の為の 高カロリー低たんぱく低塩分の食事管理を中心に気になった事の日記です☆
[109]  [110]  [111]  [112]  [113]  [114]  [115]  [116]  [117]  [118]  [119
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ノンフライ麺でヤキソバを作ってみました。

ノンフライ麺でヤキソバ
エネルギー:511kcal
タンパク質:5.6g
塩分:1.2g

麺を鍋で茹でて 湯ぎりをしてから 野菜など炒めたフライパンに麺を入れてヤキソバを作りました。この方法だと麺がひっついてしまって 所々かたまりになってしまって食べにくかったです。

茹でてから一度水でほぐしてからならこんなに固まらないのかも><
どちらにしても ヤキソバにするのなら工夫が必要なようです。麺にソースが絡みやすいのでもうちょっと工夫してみたいと思います。


そして 今日は今年初の冷やし中華を作ってみました。

ノンフライ麺で冷やし中華
エネルギー:685kcal
タンパク質:10.3g
塩分:1.9g(タレも含む全量)

麺が隠れておりますが ノンフライ麺で作りました。

これは思ったよりも 美味しく食べれました。
かなり普通の乾麺の冷麺に近い感覚で食べれました。今年の夏はこの冷麺は定番になりそうです。

PR

でんぷんノンフラ麺を食べてみました。

でんぷんノンフライ麺

市販の乾麺と比べると麺がちょっと細めで小ぶりに思えました。
乾麺になる事で 賞味期限がグーンと長くなったのは嬉しい♪送料ってバカにならないから 纏め買いしやすくなって嬉しいです!

今回 初乾麺を食べるに当たって サンプルで頂いたオトコーポレーションさんの粉末スープを使ってみました。こちらは現在まだ発売前ですが もうすぐ発売開始になるそうです。

粉末スープ

どちらも初めて食べるので 期待大です!

ノンフライ麺とスープのみ

麺は色々なあたため方がありました。今回は鍋で戻してみました。
ちじれた感じが スープにからみやすくていいですね(´ー`* )))) ♪食べた食感も細めの乾麺という感じで 市販の乾麺にかなり近かったです! 

普段ラーメンのスープは1.4g程度の塩分で食べています。今回のこの粉末スープは 塩分が1.1gなので そんなに抵抗無く食べれるかと思っていたのですが かなり薄く感じました。
そこで 食べる時にラー油を足して食べたらぐっと食べやすくなりました。
好みで 胡椒やカレー粉などアクセントになる塩分のない調味料を足すとよさそうです。

具をのせてみました。

最近 ジンゾウ先生生ラーメンを食べている時に乗せている具を 同じようにのせてみました。

このノンフライ麺は リピート決定です!

あぁ 今度焼きそばや冷麺にも挑戦してみよう!!
色々と試してみたくなってきちゃった☆


ヘルシーさんでは ノンフライ麺の取り扱いが7月からになるそうです。他の販売店舗でも同じなのかなぁ?
今回私は オトコーポレーションさんから直接購入しました。

メニュー カロリー タンパク質 塩分
ボンゴレ 587kcal 7.1g 2.3g

久しぶりにボンゴレです♪

大きめのアサリで ボンゴレを食べると麺までもアサリの風味がして ホント美味しいですよね^^

ボンゴレ

料理嫌いで料理も苦手だった私が イタリアンにハマったキッカケになったのが「ボンゴレ」でした。それまで「乳化させる」とか「パスタ麺にソースを吸わせる」なんていうコツをまったく知りませんでした。イタリア食堂「ラ・ベットラ」のシークレットレシピ

このコツを教えてくれた本が「イタリア食堂「ラ・ベットラ」のシークレットレシピ」という本でした。
料理に疎かったので 当然落合勉氏も知らずに購入した本でしたが 一般的なレシピ本にはない色々なコツや落合勉氏の思い出も綴られていて 何度読み返しても楽しい本です。

私のイタリアンのバイブルになっています

今でも 偶に読み返しています。

特に調味料はメーカー毎に違いがあるのでご確認おねがいします^^
そうでなくても 一度計算しなおしてくださいね。又 違っていたら教えてくださいね♪

【ボンゴレ】

材   料 分量(g) カロリー タンパク質 塩分
アプロテン 低たんぱくスパゲティタイプ 100g 287kcal 0.6g 0.1g
あさり 生 98.8g 30kcal 5.9g 2.2g
にんにく 生 5g 7kcal 0.3g 0.0g
とうがらし 乾 0.5g 2kcal 0.1g 0.0g
パセリ 生 5g 2kcal 0.2g 0.0g
オリーブ油 19g 175kcal 0.0g 0.0g
白ワイン 20g 15kcal 0.0g 0.0g
メニュー カロリー タンパク質 塩分
ニンニク抜きの焼肉バーガー 408kcal 7.8g 1.6g

しょうが焼きバーガーや焼肉バーガーのように具のタレが多い場合は 何かで包んで食べたら食べやすくなるんじゃないかなぁと思っておりました。

昨日父親に頼まれ物をしたので 病院に行く途中100円ショップによっていきました。
その時偶然みつけた 袋を使って見ました。

ニンニク抜き焼肉バーガー

こんな感じのカバー(?)です。お店のバーガーみたいな気分で タレがたれるのを気にせずに食べれて満足♪

丁度バーガーパンが入るサイズの袋で 一箇所切って使いました。丁度いいサイズなので今度は袋として使ってバーガー弁当として持っていってみようかなぁ♪

レンジパック

揚げ物をあたためる袋なので 汁が染み出る事がなくてよさそうです^-^

  1. たまねぎはスライスして レタスは一口サイズにちぎり お肉も食べやすい大きさに切る。調味料は合わせておく
  2. バーガーパンを2つにカットし 乾燥剤を取り出しレンジで20秒あたためてからトースターで焼く。
  3. フライパンに油を入れ お肉を焼き一旦取り出す。そのフライパンにタマネギを入れ炒める。
  4. フライパンに取り出したお肉とレタスを入れ<1>で合わせた調味料を入れ 全体に味をなじませる
  5. <2>のパンに<4>の具をはさむ

特に調味料はメーカー毎に違いがあるのでご確認おねがいします^^
そうでなくても 一度計算しなおしてくださいね。又 違っていたら教えてくださいね♪

【ニンニク抜きの焼肉バーガー】

材   料 分量(g) カロリー タンパク質 塩分
越後のバーガーパン 1袋 235kcal 0.4g 0.4g
和牛 もも 脂肪つき 32g 79kcal 6.0g 0.0g
たまねぎ 生 40g 15kcal 0.4g 0.0g
レタス 生 20g 2kcal 0.1g 0.0g
エコナ 体に脂肪がつきにくい 6g 54kcal 0.0g 0.0g

 <1>のあわせる調味料

材   料 分量(g) カロリー タンパク質 塩分
出しわり醤油 5ml 1袋 3kcal 0.2g 0.4g
Cook Do オイスターソース 5g 7kcal 0.5g 0.6g
KAGOME 熟ブレンド ケチャップ 8g 7kcal 0.1g 0.1g
おろししょうが 2g 1kcal 0.0g 0.0g
ラー油 0.5g 5kcal 0.0g 0.0g
メニュー カロリー タンパク質 塩分
ミートスパゲティ 652kcal 11g 1.6g

ミンチを使わずに和牛もも肉を叩いて使ってみました。

叩いてミンチにするのって 思っていたよりも早く出来て 美味しかった^-^
これからは ミンチの時は叩く事にしよっと♪

ミートスパゲティ

話題になっている食事療法サポートセンターさんに ジンゾウ先生シリーズの「ノンフライ麺」の写真が掲載されています。みなさんはもうご覧になりましたか?

普通の乾麺と見た目はかわらない感じ!

ジンゾウ先生シリーズ「ノンフライ麺」
写真を勝手に引用しました(;´Д`)

『でんぷんノンフライ麺』が新登場しました。従来の生麺と違いお手軽簡単調理。1食当たりのたんぱく質は0.3gでエネルギーは323kcal。5食入りで840円(税込み)です。まずはお試し下さい。近日、別売りラーメンスープ(粉末)も販売予定です。お楽しみに!

詳細は URL: http://www.jinzosensei.com/  問い合わせ先も記載されています。
オトコーポレーションURL: http://www.oto-corp.com/のNEWS(http://www.oto-corp.com/news.html)に記載されています

新発売と書いてありましたが まだヘルシーさんのサイトには掲載されていないんですよねぇ~
残念!


これは色々使えそうです!
秋~冬にかけて お鍋の〆はこの乾麺で決まりですよっ!って まだ試食もしてないんですが・・・期待通りだといいなぁ♪
見た感じ 焼きそばにも利用しやすそうですよねぇ♪

とっても気になっています。

何が気になっているかというと

「65歳以上75歳未満の者であって、一定の障害を有する者」も対象

というこの文言です。
この「一定の障害」ってなんでしょう?

気になったので愛知県後期高齢者医療広域連合にメールで問い合わせをしてみました。それについてのお返事が届きました。

かのん様
 回答が遅くなり申し訳ありません。
 先日いただいたご質問につきまして、下記のとおり回答させていただきます。
 
<記>
 65歳から74歳の方で一定の障害をお持ちの方は、原則後期高齢者医療制度に加入します。
 対象となる方は主に次の方です。
・身体障害者手帳 1~3級をお持ちの方(じん臓機能障害の1級・3級の方も含まれます)
・身体障害者手帳 音声・言語機能障害4級をお持ちの方
・身体障害者手帳 下肢機能障害4級1・3・4号をお持ちの方
・療育(愛護)手帳 A判定(1度・2度)をお持ちの方
・精神障害者保健福祉手帳 1級・2級をお持ちの方

 65歳から74歳で後期高齢者医療制度の対象となる方については、原則後期高齢者医 療制度に加入していただくことになりますが、 後期高齢者医療制度に加入せず今までの医療保険に加入することも選択できます。
ただし、後期高齢者医療制度に加入しないことを選択した場合に、市町村の障害者医 療の助成制度が利用できなくなることがありますので、
お住まいの区の区役所窓口によくご確認くださいますようお願いします。
 なお、65歳から74歳の一定の障害をお持ちの方で、後期高齢者医療制度開始以降 (平成20年4月1日以降)に後期高齢者医療制度に加入される場合は、 加入手続きが必要となりますので区役所の窓口にご相談ください。 また、ご質問にある免除対象というのは、医療費の助成制度のことでよろしいでしょ うか?
もしそうであれば医療費の助成制度は市町村ごとに異なりますので、お手数ですがお 住まいの区役所の窓口にご確認くださいますようお願いいたします。 ご不明な点等ありましたらまたご連絡ください。
********************************************
愛知県後期高齢者医療広域連合
総務課 庶務グループ 佐伯
Tel 052-955-1227 Fax 052-955-1298
e-mail: m_saeki@aichi-kouiki.jp
〒461-0001名古屋市東区泉1-6-5 国保会館3F
********************************************

後期高齢者医療制度に加入しないことを選択した場合に、市町村の障害者医 療の助成制度が利用できなくなることがありますので、お住まいの区の区役所窓口によくご確認くださいますようお願いします。 

とお返事がありましたが 65歳から後期高齢者医療制度に移行する場合は加入手続きが必要なので これを忘れると自動的に後期高齢者医療制度に加入しないことを選択した事にされてしまうのでしょうか?うっかりしていると障害者医療の助成制度の対象から外されてしまう危険性もありますね。

65歳まではまだ先ですが 加入手続きが必要な事を覚えておかないと怖いですね


各県毎に後期高齢者医療広域連合があるようですが この「一定の障害」の内容に地域によって違うのかもしれませんので 気になった方はご確認を!

なお執行されている制度ですが 現在問題になっている制度なので特に政党に関するコメントはお控えください

イナアガーLを購入した時に店頭においてあったレシピをもらってきたのですが 紛失してしまったのです。そのレシピがあったから購入に踏み切った所もあり困っていました。

そのレシピの中で1つとても引かれたレシピがあったので それだけでも教えてもらえないだろうかと思いかんてんぱぱにメールをしてみました。

そうしたらなんと!
イナアガーLのレシピを送付して下さるとの事!!

とっても感謝♪

そのレシピが届きました。
折角なので UPしちゃいます。ただスキャナーで取り込みした画像ファイルを使っていますので 重いと思いますが 興味のある方はどうぞ参考にしてくださいませ^-^
メニュー カロリー タンパク質 塩分
抹茶ゼリー1個分 60kcal 0.4g 0g
雪印 北海道コンデンスミルク(5g) 16kcal 0.4g 0g
ニゲロオリゴ糖(5g) 15kcal 0.0g 0g
写真分合計 91kcal 0.8g 0g

ティゼリーに続いて 抹茶ミルクゼリーを作ってみました。

前回よりもゆるめに作って コンデンスミルクとシロップを混ぜたものを上にのせました。
コンデンスミルクが大好きなので コンデンスミルクを10gにしたい所ですが 合計のタンパク質が1gを超えてしまうので 半分をシロップにしました。

抹茶ミルクゼリー

崩して練乳としっかり絡めながら食べると・・・・・これは私のストライクゾーンです♪
カキ氷でも抹茶ミルクが大好きなので これはお気に入りに!

食感はティゼリーの割合で作ったよりも ぷるチュルになって更に好きな食感に。今度はもうちょっとゆるく作ってみようかなぁ☆

特に調味料はメーカー毎に違いがあるのでご確認おねがいします^^
そうでなくても 一度計算しなおしてくださいね。又 違っていたら教えてくださいね♪

【抹茶ゼリー4個分】

材   料 分量(g) カロリー タンパク質 塩分
イナアガーL 10g 33kcal 0.0g 0.0g
お湯 600ml --- --- ---
抹茶 5g 16kcal 1.5g 0.0g
上白糖 50g 192kcal 0.0g 0.0g
今日は通院日でした。

アルブミン:4.3g/dl
CRE:4.1mg/dl
BUN:25mg/dl 
ヘマトクリット値:33.3%

体重を徐々に減らし中なんですが XXkgに近くなると 700gぐらい戻って また XXkgに減って・・・・と繰り返していて XXkgの壁が越えれず心が折れそうです。
先月 一か月分近くの食事記録を栄養指導の先生に渡していたので 今回気をつける点を指導して頂く予定でした。ついでに中性脂肪を減らす為にも注意する点も聞いてきました。

3大栄養素の割合も 今の蛋白制限からすると概ねよかったのですが 脂質の内容を気をつけると中性脂肪が減らせれそうですよと指導され 今日から頑張ってみたいと思います。
脂質の内容で気をつけるのは 私の場合は お肉というとバラ肉とひき肉の割合がすっごく高いので そこを改善してやってみましょうという事になりました。

たんぱく質摂取量 27.1g
塩分摂取量 4.6g

現在のお薬
アムロジン錠 2.5mg/ザイロリック錠 100mg/ブリプレス錠 4mgと8mg/(アダラートL錠 20mg)
今までと 変わらず。

血圧は 寝る前に125を超える事が偶にある程度で 他は安定しています。
一日の塩分摂取量が5g超えると 安定しなくなってくるんですよねぇ。油断大敵です!

また今月もがんばるぞーw
カレンダー
10 2024/11 12
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
プロフィール
HN:
かのん
性別:
非公開
自己紹介:
急性で1998年から腎不全とお友達になりました(汗)病気と仲良くこれからの人生を楽しく過ごしたいと思っています。

料理は苦手なんですが 少しでも美味しく食べれるように頑張りたい。
ブログも初心者ですが よろしくです☆
since 17 July 2005

本サイトの文章・写真等の著作権はかのんにあります。無断転載は固くお断りします。また 栄養計算は自己責任にてお願いします。

☆注意事項☆ ここに記載されている療法等は、私と私が通院している病院の医師・栄養士とで決定した内容です。同じことをしても同じ結果になるとはかぎりません。療法等はご自身とご自身のかかっている病院・医師との合意の判断で行ってください。 わたしの記事に一切関係がないと感じられるトラバ&コメントは削除させていただくことがあります。ご了承ください。特にアダルト系と思われるトラバやコメントは全てお断りさせていただきますし、全て削除させていただきます。


2012/09/08 最近アダルト系のコメントが急に増えてきましたので コメントの即時表示はしない運用に致しました。

2019/08/09 保存期卒業しました
ブログ内検索
最新コメント
[01/20 もりもり]
[09/22 がんも]
[09/05 kisa]
[09/04 陽花]
[09/02 ルル]
訪問されてる方は
バーコード
カウンター
Designer by:かのん
Photo Material by:ミントBlueさん
Copyright c [ 低たんぱくの食事 ] All Rights Reserved.

忍者ブログ [PR]