忍者ブログ
☆私は 腎不全の保存期21年目の患者でした。 ☆腎不全による腎臓の為の 高カロリー低たんぱく低塩分の食事管理を中心に気になった事の日記です☆
[50]  [51]  [52]  [53]  [54]  [55]  [56
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

P1000310 病院から帰ってきましたら クレスクさんから宅配が届いていました。写真以外には 越後の食パン・越後の丸パン・さとうのごはんスーパーひかり1/12です。さすが 食欲旺盛な時期に注文しただけあって すごい量あります。明日の朝からパン食決定です^^;(賞味期限がありますからね)
今回初めて注文したレナケアー商品も楽しみです。

塩分がなかなか下がらないので 減塩だしの素と減塩コンソメに期待しています。また 家族から言われて気がついたのですが ちょいおやつのつまみ食いのせいじゃないかと言われたので おやつも強化してみました。今日の通院でもおやつを貰えたので 普通のおやつは頑張って辞めようと思っています。折角食事で塩分を気にして減らしてるのに意味が無くなってしまいますもんね><(本人はそんなに食べてるつもりはないんですが、、、)

P1000311 クレスクさんからサンプルも色々頂きました。MCCのたんぱく調整食品カレー丼の素と中華なす丼の素も入っていました。カレー丼の素の方は和風の味付けになっているようなので カレーうどんによさそうな感じです。まろやかカレーと勝負になりますでしょうか?30円の違いに期待してみたいと思います^^

PR

_001 オトコーポレーションさんから ジンゾウ先生の麺が届きました(^O^)
一昨日電話でお話があったでんぷんホットケーキミックスの製品紹介とジャージャー麺のレシピが入っていました^^
画像をクリックされますと 拡大されますので 成分が見やすいと思います^^

まずは 参考に~^^

昨日は 検査とインフルエンザの予防接種の為に病院にいってきました。

今までインフルエンザの予防接種をしてきていなかったのですが 去年インフルエンザになりかなり辛かったので 今年は予防接種する事にしました。
家に帰ってくると「タミフル」のニュースがテレビから流れてきました。また 新型のインフルエンザが大流行した場合の最悪と思われるパターンの話もしてました。
自分で出来る事をするしかないのが現状なんでしょうね。
☆体を疲れさせないようにする。
☆色々な食品を取ってバランスよくする。
☆うがいをする。
☆体を冷やさない。
食事管理以外ですと こんな感じでしょうか?
言葉で言うと簡単ですが これから年末年始に向かって忙しくなるから大変だと思います。誘惑も多いですしね><
でもがんばって今年の冬も乗り切らなければ!

と こんな話をしていますが 木曜日に検査結果が出ます(汗
結果を聞く時は 毎月緊張します~

今まで宅配のお弁当を週に2回届て頂いていました。今回の検査結果がある程度よければ週1に変更してみようかと思っていたので いよいよ来週から週1に変更にしました。金曜日のみです。
成分計算を自分でする重みが増えましたが 来月も今月ぐらいの結果が出せるように頑張ってみたいと思います。
最初は「不安」でしかたなくて 週3日から初めていました。いつか毎日自分で作っても管理できて 体の方も安定できる日がくるといいな^^

昨日 以前にブログに書きました「愛知伝統野菜カレー」が セールやっていたので5つ程買い込みました。最近 レトルトカレーの棚から消えていたので人気ないのかな?(T_T)と思っていた所でした。そりゃ~普通だったら”ビーフ”とか”エビ”とか入っていた方を選ぶよね、、と凹んでいた所でした。
あぁ やっぱりもうちょっと買っとけばよかったかな?

試食しました「越後の食パン」と「越後の丸パン」をヘルシーさんも取り扱いされているようです。こちらは1袋単位での販売のようです。
「越後の食パン」が2枚入り一袋が186円。
「越後の丸パン」が一袋が117円。
一袋単位なので沢山いらない人や両方欲しい方にはいいかも。
ちなみに試供品を下さったクレスクさんは
「越後の食パン」が2枚入り一袋を20個で3570円。
「越後の丸パン」が20袋で2310円。
微妙な差があるので他でも確認してみる価値はありそうですね^^自分が買いやすい単位もあるでしょうし^^b
そろそろお昼によく頂く げんたラーメンとうどんが減ってきたので 在庫チェックの時期のようです。
ブログにはUPしてませんでしたが でんぷんきしめんよかったです!他の麺と比べるとぬめり感がかなり少ないです。カレーきしめんで食べていましたが うどんにするならきしめんだ!と思いました^^
変にお腹が空く時があるんですが その時はでんぷんラーメン助かっています。替え玉に、、、、って食べ過ぎですよね~(汗

今日は 思い付いた事を書いてみました。^^

前に作った レンコンだんごを使って 野菜と甘酢あんかけにしてみました。レンコンだんごに今回は片栗粉も抜いていたせいか 食感が前回より落ちてしまいました; ;
作った物は頂く予定ですが もうちょっと考慮が必要なようです。
勝手ですが 今回UPしてました レシピは暫く 非公開にしました。試行錯誤をUPしてもいいかなとも とも思っていたのですが やはり後々の事を考えて そうする事にしました。すみませんでした。

今日は お休みでしたのでスットックを作りました。
キャロットクリームスープとレンコンだんごとハンバーグです。
これで 食事を作るのが少しは楽になりそうです^^ハンバーグは4つ分でお塩を1gにした以外は同じKuropさんのレシピ通りです。

【一食分】

メニュー カロリー タンパク質 塩分
ハンバーグ 172Kcal 10.23g 0.3g

hanba-gu_2.jpg

フードカッターやミキサーの便利さを実感^^ 
私でもみじん切りがささっとできました(汗
それに 早く出来ますしね^^b

もんさんから「トラベルバトン」がきましたので 書いてみました^^

1.今までに最高によかった国内旅行先は?
TDLかなぁ~?単純に楽しかった^^

2.今までに最高に良かった海外旅行先は?
旅行にならないかもですが 一ヶ月程 ロスにホームスティした事があります。 その時にホストファミリーと出かけた  ラスベガス近くの湖かな~
日焼けしすぎて 水で顔が洗えない程遊びました^^;
以前にそのホストファミリーから引越しをしますという葉書を貰ったのですが その葉書が見当たらなくなってしまい連絡が取れなくなってしまい 凄く残念だと思っています。><

3.これから行ってみたい国内旅行先は?
USJかなぁ~?
他だったら 雪の中での露天風呂にも入ってみたい^^
でも 入るまでの事を思うと出来ずに、、、

4.これから行ってみたい海外旅行先は?
病気の事 治安の事を省いたとすると アカプルコ・モーリシャス ・北欧・ハワイです。

5.次にバトンを渡す5人は?
パスさせて下さい。

愛知万博行ってきました^^

 ☆NEDOパビリオン
P1000198.jpg

愛地万博のテーマらしいパビリオンで 子供から大人まで楽しめるようになってました。立体に見えるめがねを渡されて パンフレットも部屋の中も立体に見えて 目がクラクラしてました@@ 
これからのエネルギーについて小映画もあったもですが こちらも立体に見えて楽しかったです。映画に出てくるちっちゃな女の子がピノコちゃんの声だったような気がします。 

☆トヨタグループ館☆
P1000201.jpg

奇跡的に見れました。(笑)
「生きる」ことは「動く」こと が テーマでした。メインショーでは サルティンバンコをちょっと思い出させるような演出がされていて すごいよかったです。 動く=車だけじゃなく 自分自身でいつまでも元気でいられるようにと思えるショーでした。

夕飯を食べた後 混んでいたエジプト館が空いていました。チャンス!です(笑)
すすすっと入って見て来ました。 その直後にはまた列が出来てました。(汗
メインの展示物はレプリカですが ツタンカーメンの黄金の棺等を 側で見れてよかったです。

 お昼は タージマハールで エビカレーを頂きました。どうせ食べるなら納得したおいしいものを食べたい! 一緒に行った友達の情報は確かでした。
おいしかったです^^ 食堂はエアコンもきいてて涼しかったですし^^

050819-2_2.jpg

夕飯はルーマニアの家庭料理を頂きました。ハーブの使い方が新鮮でした。しかもおいしい^^
自分がハーブの使い方が苦手なので 関心しながら食べてました。
入るのに一時間待ちでしたが そんなのはふっとんでしまいました。

050819-3.jpg

実は 軽い熱中症?になってしまったらしく 友達が気をつかって診療所につれってってくれました。おかげさまで すぐ熱も下がって楽しく遊べました。 自分がなるとは思っていなかったのでちょっとびっくりしてますが^^;
まだまだ暑い日が続きますので、みなさんも気をつけてくださいね^^

もんさんから「夢バトン」が回ってきました。

Q1.小さい頃何になりたかった?

小学生の頃はイラストレーター。中学生の頃は婦長さん(ドラマの影響だったと思う^^;高校生の頃はパソコンを使った仕事がしたかった。

Q2. Q1の夢は叶いましたか?

ソフト開発関係を病気で倒れるまでしてました。

Q3.現在の夢は?

他の方も思っていると思いますが 透析延長世界記録!(笑

Q4.宝くじが三億円当たったらどうしますか?

親と自分の老後の為に貯金します。もしかしたら 豚から自分の腎臓が作れる時代がくるかもしれないし・・・

Q5.あなたにとって夢の世界ってどんなもの?

自分の世界がある事。

Q6.昨晩見た夢はなんですか?

最近 エアコンのタイマーが切れると暑くて目がさめて つけっぱなしだと寒くて目がさめるので 夢はみれてません。

Q7.次に夢の話を見てみたい5人は?

kuropさん タテラッツィさん お願いします^^

いしはらさんから Musical Batonというのが回ってきましたので ちょっと纏めてみました。

☆今PCに入ってる音楽ファイル容量☆
347Mbです。

☆最後に買ったCD☆
Def Techの「Def Tech 」です。あのCMで使われた『My Way』が忘れられずに 買いました。個人を尊重したポジティブシンキングな所が大好きです。この2人はブログもされているようです。和製ハワイラッパーな感じも気に入っています^^

☆今聞いてる曲☆
家にいる時はテレビかFMから流れてくる曲が殆ど。今はSTARS/SYMPLY REDが流れています。これは 懐かしい~って感じです。世代的に・・

☆思い入れのある5曲☆
思い入れですか~(汗 5曲もあるかな?絞り出してみます(笑
①パッセージ/カーペンターズ 最初に買ったアルバム。自分のお小遣いで買ったのでちょっぴり大人になった気分にもなった覚えがあります(汗

②ラストクリスマス/ワム 歌詞が泣ける>< さむわんすぺしゃる ですから!

③BreakOut/スイング・アウト・シスター 一時自分のテーマソングになってました。仕事を色々覚えはじめた頃でしたね~ 毎日これを聞きながら会社にいってました。
Don't stop to ask
Now you've found to make at last
You've got find away,say what you want to say
BreakOut
と いう歌詞だったんですが、、懐かしいーw

④Sweet Dreams/ユーリーズミックス 初めて カッコイイ!!!と思った曲。今聞いてもカッコイイです。

⑤バッフェルベル/カノン ハンドル名の由来です。携帯の着信にデフォルトで入ってるのも最近多いですよね。

☆バトンを渡す5人☆
パスさせて下さい。

書き込み遅くなりましたが こんな感じです^^

カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
プロフィール
HN:
かのん
性別:
非公開
自己紹介:
急性で1998年から腎不全とお友達になりました(汗)病気と仲良くこれからの人生を楽しく過ごしたいと思っています。

料理は苦手なんですが 少しでも美味しく食べれるように頑張りたい。
ブログも初心者ですが よろしくです☆
since 17 July 2005

本サイトの文章・写真等の著作権はかのんにあります。無断転載は固くお断りします。また 栄養計算は自己責任にてお願いします。

☆注意事項☆ ここに記載されている療法等は、私と私が通院している病院の医師・栄養士とで決定した内容です。同じことをしても同じ結果になるとはかぎりません。療法等はご自身とご自身のかかっている病院・医師との合意の判断で行ってください。 わたしの記事に一切関係がないと感じられるトラバ&コメントは削除させていただくことがあります。ご了承ください。特にアダルト系と思われるトラバやコメントは全てお断りさせていただきますし、全て削除させていただきます。


2012/09/08 最近アダルト系のコメントが急に増えてきましたので コメントの即時表示はしない運用に致しました。

2019/08/09 保存期卒業しました
ブログ内検索
最新コメント
[01/20 もりもり]
[09/22 がんも]
[09/05 kisa]
[09/04 陽花]
[09/02 ルル]
訪問されてる方は
バーコード
カウンター
Designer by:かのん
Photo Material by:ミントBlueさん
Copyright c [ 低たんぱくの食事 ] All Rights Reserved.

忍者ブログ [PR]