☆私は 腎不全の保存期21年目の患者でした。
☆腎不全による腎臓の為の 高カロリー低たんぱく低塩分の食事管理を中心に気になった事の日記です☆
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ようこそいらっしゃいませ!
私自身が 腎不全の為食事管理をしております。
始めてのご訪問の方は もしよければ 食事管理のキッカケを読んで頂けると助かります。
2016年10月18日に ブログ名を「低タンパクの食事」から「低たんぱくの食事」に変更いたしました。
私自身が 腎不全の為食事管理をしております。
始めてのご訪問の方は もしよければ 食事管理のキッカケを読んで頂けると助かります。
2016年10月18日に ブログ名を「低タンパクの食事」から「低たんぱくの食事」に変更いたしました。
PR
今年のGWは 10連休と長期連休でした。
ゆっくり荷物整理をしたり 本を読んだりと思っておりましたが 気が付けばもう最終日となってしまいました。
ただ ぼーっとしていただけになってしまいました(笑)
GWの後半 アレルギーなのか風邪なのかわかりませんが ずっと微熱超えが続いていて寝ていた事もありますが なんだったんでしょうねぇ?
なんとか今朝には熱が下がったので 明日から通常通り通勤できそうです。
GW中はお弁当を作らなくてよかったですが 明日からはお弁当も作らなくては・・・
連休明けなので 早めに出社したいので お弁当はスーパー手抜きの予定です
また明日から頑張って作るぞ~♪
ゆっくり荷物整理をしたり 本を読んだりと思っておりましたが 気が付けばもう最終日となってしまいました。
ただ ぼーっとしていただけになってしまいました(笑)
GWの後半 アレルギーなのか風邪なのかわかりませんが ずっと微熱超えが続いていて寝ていた事もありますが なんだったんでしょうねぇ?
なんとか今朝には熱が下がったので 明日から通常通り通勤できそうです。
GW中はお弁当を作らなくてよかったですが 明日からはお弁当も作らなくては・・・
連休明けなので 早めに出社したいので お弁当はスーパー手抜きの予定です
また明日から頑張って作るぞ~♪
衝撃的なニュース報道がありましたね。
人工透析治療を中止をご本人と主治医と相談して決めたが 亡くなる直前に人工透析再開の依頼をしたとかしないとか・・・
肝心のところの正しい情報がわからないので 判断はできませんが・・・
そもそも透析導入に入るには アシドーシスが起きて体調不良等なってしまうのでスタートするのかと理解してます。どうして中止の話をされてるのかから私は疑問です。
病気が透析をしなくてもよくなる程改善されてという事は記載されてないようですし・・・
謎も多く 気になるニュースですね
暫く報道から目が離せません
****************ヤフーニュースコピぺ
福生病院 http://www.fussahp.jp/
人工透析治療を中止をご本人と主治医と相談して決めたが 亡くなる直前に人工透析再開の依頼をしたとかしないとか・・・
肝心のところの正しい情報がわからないので 判断はできませんが・・・
そもそも透析導入に入るには アシドーシスが起きて体調不良等なってしまうのでスタートするのかと理解してます。どうして中止の話をされてるのかから私は疑問です。
病気が透析をしなくてもよくなる程改善されてという事は記載されてないようですし・・・
謎も多く 気になるニュースですね
暫く報道から目が離せません
****************ヤフーニュースコピぺ
腎臓病患者の40代女性が人工透析治療を中止し、死亡していた公立福生(ふっさ)病院(東京都福生市)で、医師が終末期ではない患者に透析治療をしない選択肢を提示していたことがわかった。透析をしない選択をした約20人のうち複数が死亡したとみられる。このほか、透析中止後に死亡した患者が女性以外に3人以上いることも判明。日本透析医学会の提言から逸脱している可能性もあり、学会は来週後半にも病院に立ち入り調査に入る方針だ。
福生病院は8日、透析治療をめぐる手続きについて「多職種で対応し、家族を含めた話し合いが行われ、その記録も残されている。密室的環境で独断専行した事実はございません」とのコメントを公表し、病院の対応に問題はないとの考えを示した。
都などによると、福生病院では2013年以降、腎臓病患者149人が受診。透析を始めるかどうかの相談の際に、医師が透析をしない選択肢も示していた。学会の提言では、透析を中止もしくは始めないことを検討できる状況について、全身の状態が極めて悪い場合などに限定。しかし福生病院では、終末期のように極めて悪い状態でなくても透析をしないことを検討し、実際に約20人が透析を選ばなかった。病院側はいずれのケースでも、患者の同意書をとっていると説明しているという。
朝日新聞社
土曜日に 映画を観てきました。
気になっていたサムライマラソンです。
佐藤健君かっこいい~♪
相変わらず スキのない殺陣でした。
こういう歴史ものだと よく殿がお茶を点てるシーンがあるのですが どの殿だったか忘れてしまいましたが 風炉でお湯を汲んだ後 柄杓をお湯を切る為に振ってなかった?
あの時代のお馬さんって あんな感じだったっけ?
で、結局1位はどうなったの?
あれ?私寝てた???
テレビで放送される時にじっくり検証したいと思いました(笑)
他にも見たい映画がいろいろとあるのですが 気が付くと上映回数が減っていたりして残念な思いをしております。
行ける時にいっとかないとね
気になっていたサムライマラソンです。
佐藤健君かっこいい~♪
相変わらず スキのない殺陣でした。
こういう歴史ものだと よく殿がお茶を点てるシーンがあるのですが どの殿だったか忘れてしまいましたが 風炉でお湯を汲んだ後 柄杓をお湯を切る為に振ってなかった?
あの時代のお馬さんって あんな感じだったっけ?
で、結局1位はどうなったの?
あれ?私寝てた???
テレビで放送される時にじっくり検証したいと思いました(笑)
他にも見たい映画がいろいろとあるのですが 気が付くと上映回数が減っていたりして残念な思いをしております。
行ける時にいっとかないとね
元旦のおせちはこちら・・・
美味しい!
お酒も進みます♪(笑
お正月だしちょっとくらいいいよね(謎)
家族と話しをしながら・・・
お正月番組をみながら・・・
今年は 最近気になっている 金虎酒造の日本酒をあわせました。
なんたる幸せ♪
美味しい!
お酒も進みます♪(笑
お正月だしちょっとくらいいいよね(謎)
家族と話しをしながら・・・
お正月番組をみながら・・・
今年は 最近気になっている 金虎酒造の日本酒をあわせました。
なんたる幸せ♪
明けまして
おめでとう
ございます!
やってきました2019年!
おかげ様で 新年を迎える事ができ 安堵しております♪
みなさまにおかれましても 幸多い一年になりますように!
今年もまだまだのんびり安定した生活がお互いにできますように~♪
おめでとう
ございます!
やってきました2019年!
おかげ様で 新年を迎える事ができ 安堵しております♪
みなさまにおかれましても 幸多い一年になりますように!
今年もまだまだのんびり安定した生活がお互いにできますように~♪
そろそろ年賀状の事や大掃除の事を予定始めたりする時期になりました。
掃除に関してはいかに手を抜くかを考えてしまうのですが・・・
年末の本格的に寒くなる前にできる事はやっておいた方がいいことはわかってはおりますが
毎年年末になると反省してしまいます(笑)
今度のお正月には 私は悩んだ結果 ヘルシーネットワークのおせちにする事にしました。
今から楽しみです♪
着荷予定日が一番最後の日を選択しました。
そして 同時に気に入っているミートドリアの冷凍食品も一緒に注文しちゃいました。
折角の送料無料ですから!
ついでに頼んじゃいました♪年末 家にいる時の楽しみにします^^
このミートドリアに レモスコをかけると私好みの味になるので気に入っております。
レモスコは 旅行に行ったときに偶然みつけたレモンを使ったタバスコようなイメージです。
シーフード系と相性がいいと思っております。
地元スーパーでも扱いされるようになってきましたが ちょっと旅行先で購入したよりも高い気がします。
悩むところです~
少しずつできる範囲でこなして 新年を迎えたいと思います!
掃除に関してはいかに手を抜くかを考えてしまうのですが・・・
年末の本格的に寒くなる前にできる事はやっておいた方がいいことはわかってはおりますが
毎年年末になると反省してしまいます(笑)
今度のお正月には 私は悩んだ結果 ヘルシーネットワークのおせちにする事にしました。
今から楽しみです♪
着荷予定日が一番最後の日を選択しました。
そして 同時に気に入っているミートドリアの冷凍食品も一緒に注文しちゃいました。
折角の送料無料ですから!
ついでに頼んじゃいました♪年末 家にいる時の楽しみにします^^
このミートドリアに レモスコをかけると私好みの味になるので気に入っております。
レモスコは 旅行に行ったときに偶然みつけたレモンを使ったタバスコようなイメージです。
シーフード系と相性がいいと思っております。
地元スーパーでも扱いされるようになってきましたが ちょっと旅行先で購入したよりも高い気がします。
悩むところです~
少しずつできる範囲でこなして 新年を迎えたいと思います!
低たんぱく食品のレトルト食品も結構活用してますし 麺なども利用してます。
調理する時にコンロを占領してしまうので 何かいい方法はないかと思ってました。
そこで 思い切って保温調理器を投入しました!
電気もガスも使わないのでどこででも 保温調理する事ができるのがポイントです。
レトルトを温める時は 専用の鍋にお湯とレトルトを入れて一度火にかけて温めてから そのまま保温しておくだけで温まるのです。
ここが気に入りました。
マカロニや麺も同様の手順で保温で火が入りますが マカロニの場合はちょっと茹でて温めるのとは違う食感になります。簡易版のコンロみたいに使えて今凝ってます(^^♪
この保温調理器で作ったスープを サーモスのスープジャーに入れてランチにもっていっております。活用しまくりです。
今のところ ほぼほぼ同じ味付けですが(笑
凝ると 飽きるまで連日続けちゃうのよね
まだ試行錯誤中ですが 寒くなってくると温かい汁ものはうれしいです♪
調理する時にコンロを占領してしまうので 何かいい方法はないかと思ってました。
そこで 思い切って保温調理器を投入しました!
電気もガスも使わないのでどこででも 保温調理する事ができるのがポイントです。
レトルトを温める時は 専用の鍋にお湯とレトルトを入れて一度火にかけて温めてから そのまま保温しておくだけで温まるのです。
ここが気に入りました。
マカロニや麺も同様の手順で保温で火が入りますが マカロニの場合はちょっと茹でて温めるのとは違う食感になります。簡易版のコンロみたいに使えて今凝ってます(^^♪
この保温調理器で作ったスープを サーモスのスープジャーに入れてランチにもっていっております。活用しまくりです。
今のところ ほぼほぼ同じ味付けですが(笑
凝ると 飽きるまで連日続けちゃうのよね
まだ試行錯誤中ですが 寒くなってくると温かい汁ものはうれしいです♪
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
カテゴリー
プロフィール
HN:
かのん
性別:
非公開
自己紹介:
急性で1998年から腎不全とお友達になりました(汗)病気と仲良くこれからの人生を楽しく過ごしたいと思っています。
料理は苦手なんですが 少しでも美味しく食べれるように頑張りたい。
ブログも初心者ですが よろしくです☆
since 17 July 2005
本サイトの文章・写真等の著作権はかのんにあります。無断転載は固くお断りします。また 栄養計算は自己責任にてお願いします。
☆注意事項☆ ここに記載されている療法等は、私と私が通院している病院の医師・栄養士とで決定した内容です。同じことをしても同じ結果になるとはかぎりません。療法等はご自身とご自身のかかっている病院・医師との合意の判断で行ってください。 わたしの記事に一切関係がないと感じられるトラバ&コメントは削除させていただくことがあります。ご了承ください。特にアダルト系と思われるトラバやコメントは全てお断りさせていただきますし、全て削除させていただきます。
2012/09/08 最近アダルト系のコメントが急に増えてきましたので コメントの即時表示はしない運用に致しました。
2019/08/09 保存期卒業しました
料理は苦手なんですが 少しでも美味しく食べれるように頑張りたい。
ブログも初心者ですが よろしくです☆
since 17 July 2005
本サイトの文章・写真等の著作権はかのんにあります。無断転載は固くお断りします。また 栄養計算は自己責任にてお願いします。
☆注意事項☆ ここに記載されている療法等は、私と私が通院している病院の医師・栄養士とで決定した内容です。同じことをしても同じ結果になるとはかぎりません。療法等はご自身とご自身のかかっている病院・医師との合意の判断で行ってください。 わたしの記事に一切関係がないと感じられるトラバ&コメントは削除させていただくことがあります。ご了承ください。特にアダルト系と思われるトラバやコメントは全てお断りさせていただきますし、全て削除させていただきます。
2012/09/08 最近アダルト系のコメントが急に増えてきましたので コメントの即時表示はしない運用に致しました。
2019/08/09 保存期卒業しました
ブログ内検索
最新コメント
[01/20 もりもり]
[09/22 がんも]
[09/05 kisa]
[09/04 陽花]
[09/02 ルル]
アーカイブ
訪問されてる方は
腎不全関連リンク
マッシュルームソフト
おくすり110番
社団法人 全国腎臓病協議会
NPO法人腎臓サポート協会
食事療法サポートセンター
(社)日本臓器移植ネットワーク・ホームページ
(社)腎臓なんでもサイト
日本腎臓学会
中部臨床栄養研究会

「ハート・プラスの会」
おくすり110番
社団法人 全国腎臓病協議会
NPO法人腎臓サポート協会
食事療法サポートセンター
(社)日本臓器移植ネットワーク・ホームページ
(社)腎臓なんでもサイト
日本腎臓学会
中部臨床栄養研究会
「ハート・プラスの会」
カウンター