[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
親戚一同で旅行をJTBさんにお願いしていました。
窓口は叔父さんが代表になってくれて プランから全部管理してくれていました。なので 私の機内食を減塩にお願いするのも お願いしといたのです。
え~~~~
こう書くという事は、、、そうです。行きの機内食は減塩食がきていませんでした^-^;
JTBさんにちゃんとお願いはしてもらっているのですが JALさんには届いていなかったようです。
調度 食事が洋食の方だとマカロニでしたので ソースをぬぐいながら食べたりして調整しました。
JALのキャビンアテンダントさんが 「こちらからも帰りの機内食分のリクエストを上げておきますが ハワイに着きましたら JTBさんにご確認して下さい。」と 言わました。
ハワイに到着したら 叔父さんが責任を感じてしまったのか 何度も確認と申し込みをしてくれました。(叔父さんありがとね~~)
おかげさまで 帰りは減塩食がきました!
それが 確認できたのは 帰りの搭乗手続きの時に減塩食チケットを渡されたから。
(行きには これなかったよね。・・・・私も下調べが手薄でした><)
←この黄色の券です。
お願いすれば 減塩+低タンパク食も出来るようです!
今回は 窓口が叔父さんでしたので 減塩食にしてタンパク質は自分で調整する事にしました。
この黄色のチケットが渡されたタイミングですが ハワイ→日本の場合は最初の手続きの時だったと思います。(ちとうろ覚えですみません)少なくても荷物を預ける時には持っていました。(この写真が その待ち時間の時に撮影しました。)
お待ちかね(?)の 減塩食です。
・白身魚のトマトソースかけ
・ボイルしたエビ
・グリーンサラダ
・(たぶん ボイルした)チキンサラダ
・パン
・フルーツ
でした。トマトソース以外は味がないので 付属のイタリアンドレッシングの1/3程をかけて食べました。残したのは 白身魚・チキンです。
感想としては マヨネーズをもってくればよかった、、、です。イタリアンドレッシングはカロリーが押さえられているタイプな気がしました^-^;
(英語が苦手なので はっきりわかりませんが><)
日本に到着前に出る軽食です。
・薄切りのフランスパンのオープンサンド 二種類
・ヨーグルト
・フルーツ
ヨーグルトは残しました。 オープンサンドには ドレッシングも何も味はついていません。付属の黒胡椒をパラパラして 食べました。
感想としては マヨネーズをもってくればよかった、、、です。(またかよっ)
海外では ローカロが基準なんだなぁ~と実感した食事でした。
【機内食の教訓1】
搭乗前に機内食リクエストのチケットの有無を要確認!
【機内食の教訓2】
これは 私だけだと思いますが 自分が好きな味の小袋調味料があると機内食がより美味しく食べれると思いました。
ANAでは口答で確認するのですか?
減塩食は美味しそうでしたが たんぱく質を考えるとあまり食べれないんですけどね~目の保養という事で^-^;
三憂さんへ
私も他の方のカキコミやブログでUPされている内容を参考にさせてもらいました^-^
飛行機だけではなく 色々とサービスが増えているのは 管理が必要な人は助かりますよね^^
ところで、機内食にこういうサービスがあるとは知りませんでした。私はアメリカ在住なのでJALやANAはめったの乗らないんですが、将来の参考にさせて頂きました。
海外の飛行機会社も対応されてるようですよ。
友達とお話しをしていると さらにいろいろな種類があり 健康面での対応だけでなく宗教上に対応した食事提供jもされて会社もあるようです。
牛・豚は宗教上ダメだけど 鶏はOKとかいろいろあるようです。
ご利用される会社に聞いてみると 事前にお願いすれば私たちが考えているよりも対応をしていただけるのかもしれませんね^^
10 | 2024/11 | 12 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
料理は苦手なんですが 少しでも美味しく食べれるように頑張りたい。
ブログも初心者ですが よろしくです☆
since 17 July 2005
本サイトの文章・写真等の著作権はかのんにあります。無断転載は固くお断りします。また 栄養計算は自己責任にてお願いします。
☆注意事項☆ ここに記載されている療法等は、私と私が通院している病院の医師・栄養士とで決定した内容です。同じことをしても同じ結果になるとはかぎりません。療法等はご自身とご自身のかかっている病院・医師との合意の判断で行ってください。 わたしの記事に一切関係がないと感じられるトラバ&コメントは削除させていただくことがあります。ご了承ください。特にアダルト系と思われるトラバやコメントは全てお断りさせていただきますし、全て削除させていただきます。
2012/09/08 最近アダルト系のコメントが急に増えてきましたので コメントの即時表示はしない運用に致しました。
2019/08/09 保存期卒業しました
おくすり110番
社団法人 全国腎臓病協議会
NPO法人腎臓サポート協会
食事療法サポートセンター
(社)日本臓器移植ネットワーク・ホームページ
(社)腎臓なんでもサイト
日本腎臓学会
中部臨床栄養研究会
「ハート・プラスの会」