[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
メニュー | カロリー | タンパク質 | 塩分 |
豚たまキャベツのお好み焼き | 553kcal | 15.3g | 2.0g |
今 ハマってるお好み焼きです!
「きょうの料理 ビギナーズ3月号」に掲載されていたお好み焼きをほぼそのままで作ってます。これが美味しいのよね^^
この本にケンタロウさんのコーナーがあるのですが 残念ながらこの3月号が最終回なんですよ。
寂しいわぁ
中は ふんわり☆
豚とキャベツのうまみがぎゅーっ!(豚だけど)
後2食のたんぱく質を抑えてでも食べてます!
作り方
- ねぎは小口切り キャベツは千切りにする
- ボウルに卵を割りほぐして 水1/2カップ 鰹節 でんぷん薄力粉を泡だて器でシャカシャカ混ぜ、1のねぎとキャベツをよく混ぜる。
- フライパンにお肉をひいて 2を全量のせ 蓋をして 中火3分弱火で2~3分焼く
- ひっくり返して 蓋なしで中火3分弱火で2~3分焼く
豚たまキャベツのお好み焼き | 分量(g) | エネルギー(Kcal) | たんぱく質(g) | 食塩相当量(g) |
グリーンボール 生 | 100 | 20 | 1.4 | 0 |
長ねぎ 生 | 30 | 8 | 0.1 | 0 |
鶏卵 | 50 | 76 | 6.2 | 0.2 |
かつお節 | 1.5 | 5 | 1.2 | 0 |
ジンゾウ先生 でんぷん薄力粉 | 50 | 180 | 0.1 | 0 |
ぶた 中型 かたロース 脂身つき | 30 | 77 | 5.3 | 0 |
大豆油 | 4 | 37 | 0 | 0 |
おたふく お好み焼きソース | 38 | 51 | 0.9 | 1.6 |
たんぱく調整マヨネーズタイプ14g | 14 | 100 | 0 | 0.2 |
特に調味料はメーカー毎に違いがあるのでご確認おねがいします^^
そうでなくても 一度計算しなおしてくださいね。又 違っていたら教えてくださいね♪
豚肉 ぶた キャベツ ねぎ お好み焼き
日本透析医会災害情報ネットワーク(http://www.saigai-touseki.net/)
こちらのサイトで透析が可能の病院の紹介があります。
ニュースで放送されていたので 少しでも参考になればと急いでお知らせ致しました。
被災された皆様に、心からお見舞い申し上げます。
秋田県 山形県 盛岡市 青森県 仙台 茨城県 東北地方太平洋沖地震 透析 病院 情報
前から 気になっていたカレールーやレトルトを購入してみました。
あの流行った 朝カレーの時に出てきた「ちょい食べカレー」
と
同じタイプで違う商品を使っていて便利なので気に入っている 一人分のカレールーの「2段熟カレー」
と
炒めたミンチにルーをあわせる ちょい手づくり風のレトルトカレー「ナンとおいしいキーマカレー」
自分自身で調整しやすそうだなぁと 気になっていた商品が 100円コンビニで販売されていて つい購入!
今から食べてみるのが楽しみです♪
各一人分 | 分量(g) | エネルギー(Kcal) | たんぱく質(g) | 食塩相当量(g) |
House ナンともおいしいキーマカレー辛口 | 100 | 54 | 1.7 | 1.8 |
glico 2段熟カレー 辛口 | 20 | 103 | 1.4 | 2.2 |
glico ちょい食べカレー LEE辛さ×10倍 | 30 | 32 | 0.9 | 0.5 |
今日も でんぷんパンミックスでみるく食パンを焼いちゃいました☆
今回はスチームオーブンで焼いてみました!
前回はオーブンで表面が固めだったので 試してみました。あんまり変わらないような気がするなぁ
むしろ 見た目のふっくら感からするとオーブンのがいいのかなぁ?
まぁ そこらへんは食べてからのお楽しみにします^^
焼くのが楽しくなってきちゃったんだけど 後1回分で終わりなのよ>< 作り方忘れない為に 以前の日記に写真追加しときました。(http://kannon.blog.shinobi.jp/Entry/851/)
以前はそれほどパンが好きなわけではなかったのですが 自分で焼いたせいか今病みつきです!
まだまだ試行錯誤中ですけどね^^
メニュー | カロリー | タンパク質 | 塩分 |
ごはんのお焼き | 486kcal | 10.3g | 1.3g |
私の好きなケンタロウさんのレシピの一つです。
ケンタロウさんの「ごはんのお焼き」を低たんぱくバージョンにしちゃいました。
これが香ばしくて美味しいのよね^^
表面がカリっとこんがりと焼けて しらすと干しエビの美味しさとしょうがの香りがとっても気に入ってます☆
作り方- ねぎは小口切りにする。
- ボウルに卵を割って ごはん、おろししょうが、しょうゆ、みりん、オイスターソース、1のねぎをよく混ぜる。
- フライパンを熱して油をひいて 2をまるく整えながら流し入れる。
- 弱めの中火で両面香ばしく 焼き色がついたら出来上がり。
ごはんのお焼き | 分量(g) | エネルギー(Kcal) | たんぱく質(g) | 食塩相当量(g) |
ピーエルシーごはん炊き上げ一番1/20 | 180 | 301 | 0.2 | 0 |
鶏卵 | 30 | 45 | 3.7 | 0.1 |
万能ねぎ 生 | 28 | 8 | 0.6 | 0 |
しらす干し 微乾燥品 | 15 | 17 | 3.5 | 0.6 |
さくらえび 素干し | 3 | 9 | 1.9 | 0.1 |
おろししょうが | 6 | 3 | 0 | 0.1 |
食塩減塩5%減塩しょうゆ | 3 | 2 | 0.2 | 0.1 |
本みりん | 3 | 7 | 0 | 0 |
Cook Do オイスターソース | 2 | 3 | 0.2 | 0.2 |
ごま油 | 10 | 92 | 0 | 0 |
特に調味料はメーカー毎に違いがあるのでご確認おねがいします^^
そうでなくても 一度計算しなおしてくださいね。又 違っていたら教えてくださいね♪
ごはん しらす さくらえび 干しエビ
メニュー | カロリー | タンパク質 | 塩分 |
ネギパン | 488kcal | 1.6g | 1.4g |
「メレンゲの気持ち」という番組で 紹介していたレシピをやってみました。
偶然みた番組でしたが グッチ裕三さんのレシピです。
ねぎ以外の材料を入れて バターを塗ったパンに塗って 最後にねぎをちらして終わり!
ガーリックパウダーはお好みで加減してね^^
見た目を裏切った美味しさでお気に入りです! ただ私がもう少し薄くパンがカット出来たらよかったのですが 出来なかったのが残念さん( ´Д⊂
- パンにバターを塗る。
- マヨネーズ、つゆ、ガーリックパウダーを混ぜ 1のパンの表面に塗り重ねる。
- 2のパンの上に 小口切りにしたネギをちらす
ネギパン | 分量(g) | エネルギー(Kcal) | たんぱく質(g) | 食塩相当量(g) |
ジンゾウ先生でんぷんパンミックスのミルク食パン | 一斤の1/4 | 333 | 0.7 | 0.6 |
万能ねぎ 生 | 16 | 4 | 0.3 | 0 |
有塩バター | 4 | 30 | 0 | 0.1 |
AJINOMOTO ピュアセレクトマヨネーズ | 15 | 110 | 0.2 | 0.3 |
げんたつゆ 5ml×100 | 5 | 8 | 0.4 | 0.5 |
ガーリックパウダー | 0.3 | 1 | 0.1 | 0 |
特に調味料はメーカー毎に違いがあるのでご確認おねがいします^^
そうでなくても 一度計算しなおしてくださいね。又 違っていたら教えてくださいね♪
パン ねぎ ネギパン マヨネーズ
メニュー | カロリー | タンパク質 | 塩分 |
ミルク食パン(一斤分) | 1340kcal | 2.4g | 2.2g |
オトコーポレーションさんから送って頂いたパンミックスをオーブンで焼くレシピと「腎臓病のための低たんぱくレシピ」に掲載されていたレシピを元に焼いてみました!
初パン焼きです。
二次発酵をして焼き上げる流れですが パンって思っていたよりも時間かかるのね。でも焼いてる時の香りってやっぱりパンの良い香りがしてました^^
1)必要な材料をまず全部揃える。
2)耐熱性のボウルに ふるいにかけたでんぷんパンミックス粉、パン酵母、水、オリーブ油、牛乳、果実酢の順に混ぜ合わせる。
3)ボウルに入れた材料を菜箸で一方向によくかき混ぜる。
4)粘りが出て生地がボウルからはがれるようになってきたら ゴムべらでひとまとめにする。
5)オーブンレンジに4を入れ(ラップなし)、発酵機能38~40℃に設定し、80~90分間一次発酵させる。
6)一次発酵が終了したら サラダ油を塗った食パン型生地を流し入れ、ラップをかけて15~20分間休ませる。
7)オーブンレンジに6を入れ(ラップあり)、発酵機能38~40℃に設定し、80~90分間二次発酵させる。
8)オーブンを190℃に予熱する。予熱完了後 7)のラップをはずしてオーブンに入れ、40~45分間様子を見ながら焼き上げる。焼き上がったら、網の上で冷まして出来上がり
9)8カットに切ってみました。
始めて焼いてみたのですが やっぱりパンの焼ける香りっていいですね^^
最初出来上がった時は 焼き過ぎ?と焦りましたが 中はしっとりしてました!HBが欲しくなる気持ちわかるなぁ♪
一斤を8枚に切って 2枚一食にしてみました。
今回は一斤を4食分にして 2食分を冷凍してみました。
明日の朝食はパンだ!自分で焼いたパンってなんか愛着がわきますね☆
慣れたらもうちょっと膨らんで焼けるようになれるかなぁ><
ジンゾウ先生でんぷんパンミックスでミルク食パン | 分量(g) | エネルギー(Kcal) | たんぱく質(g) | 食塩相当量(g) |
ジンゾウ先生 でんぷんパンミックス | 320 | 1197 | 0.6 | 2.2 |
ドライイースト | 3 | 9 | 1.1 | 0 |
オリーブ油 | 13 | 120 | 0 | 0 |
りんご酢 | 4 | 1 | 0 | 0 |
普通牛乳 | 20 | 13 | 0.7 | 0 |
「腎臓病のための低たんぱくレシピ」にすべての工程の写真付きで説明されていたので写真とにらめっこしながら作ってみました。
いつも拍手や拍手コメントありがとうございます^^
コメントでしたらお返事が書けますが 拍手コメントではお返事やお礼が書けないので ここでお礼を書いちゃいました^^
さて その中で 「お餅をどうやって食べてるの?」という内容のお問い合わせがありましたので こちらにまとめてみました^^
購入されたお餅の食感によって 食べた感覚が変わってくると思いますが
参考くださいませ☆
・・・今までブログに残したお餅日記・・・
☆揚げ餅 http://kannon.blog.shinobi.jp/Entry/38/
☆餅ワッフル http://kannon.blog.shinobi.jp/Entry/539/
☆ピザもち http://kannon.blog.shinobi.jp/Entry/204/
☆もち入りお好み焼き http://kannon.blog.shinobi.jp/Entry/81/
餅ワッフルは うどんに入れても 簡単におやつなら マヨ+しょうゆで食べても美味しいです☆
おやつになら 焼いてはちみつ+バターも美味しそうだなぁ☆
おもちって特に味や香りがないので 温めてから好きなタレやつゆやシロップをかけて楽しめると思ってます
美味しい組み合わせが見つけられるといいなぁ^^
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
料理は苦手なんですが 少しでも美味しく食べれるように頑張りたい。
ブログも初心者ですが よろしくです☆
since 17 July 2005
本サイトの文章・写真等の著作権はかのんにあります。無断転載は固くお断りします。また 栄養計算は自己責任にてお願いします。
☆注意事項☆ ここに記載されている療法等は、私と私が通院している病院の医師・栄養士とで決定した内容です。同じことをしても同じ結果になるとはかぎりません。療法等はご自身とご自身のかかっている病院・医師との合意の判断で行ってください。 わたしの記事に一切関係がないと感じられるトラバ&コメントは削除させていただくことがあります。ご了承ください。特にアダルト系と思われるトラバやコメントは全てお断りさせていただきますし、全て削除させていただきます。
2012/09/08 最近アダルト系のコメントが急に増えてきましたので コメントの即時表示はしない運用に致しました。
2019/08/09 保存期卒業しました
おくすり110番
社団法人 全国腎臓病協議会
NPO法人腎臓サポート協会
食事療法サポートセンター
(社)日本臓器移植ネットワーク・ホームページ
(社)腎臓なんでもサイト
日本腎臓学会
中部臨床栄養研究会
「ハート・プラスの会」