[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
(2個入り)
お出かけした時に 市販品で色々探していたらこんなおにぎりが売っていました。表紙に「無添加」と書いてありました。「ど~せクエン酸とかは入ってるんじゃないの?」と疑って裏を見てみたら 原材料には「塩飯 焼き鮭 梅肉 海苔 食塩」だけしか書いてありませんでした。
ちょっと感動した私は つい買ってしまいました^-^;
まじめに作っている会社がある事に感動しました。あじみ屋という名前らしいです。
普段 減塩等の為に添加物が多い食事になっていたので ほっとする味に生き抜きさせてもらった感じでした^^
たまには、、、いいよね?^-^;
追記
あじみ屋さんに問い合わせしてみました。以下の成分だそうです。
「お問い合わせのおむすびの成分をお知らせいたします。
内容は下記になります。(一個あたりの表示です。)
        kcal  たんぱく質 脂質  炭水化物  Na    Ca  Fe
米 100g  148     2.6g   0.5g   31.7g   2mg   2mg  0.1mg
のり3/1枚  -     0.4      -     0.4     1.3    4.1  0.1
梅 8g    3.1      0.1          0.1        0.8        81  0.2    0.1
鮭 10g      18.2         2.7           0.7         -        250    27  0.1」
と いう事は
梅と鮭のおにぎり2つで エネルギー:317.3kcal たんぱく質:8.8g Na:337.6mgかな?
塩分相当量は0.9g なるほど。
丁寧にありがとうございました。
| 09 | 2025/10 | 11 | 
| S | M | T | W | T | F | S | 
|---|---|---|---|---|---|---|
| 1 | 2 | 3 | 4 | |||
| 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 
| 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 
| 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 
| 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 
料理は苦手なんですが 少しでも美味しく食べれるように頑張りたい。
ブログも初心者ですが よろしくです☆
since 17 July 2005
本サイトの文章・写真等の著作権はかのんにあります。無断転載は固くお断りします。また 栄養計算は自己責任にてお願いします。
☆注意事項☆ ここに記載されている療法等は、私と私が通院している病院の医師・栄養士とで決定した内容です。同じことをしても同じ結果になるとはかぎりません。療法等はご自身とご自身のかかっている病院・医師との合意の判断で行ってください。 わたしの記事に一切関係がないと感じられるトラバ&コメントは削除させていただくことがあります。ご了承ください。特にアダルト系と思われるトラバやコメントは全てお断りさせていただきますし、全て削除させていただきます。
2012/09/08 最近アダルト系のコメントが急に増えてきましたので コメントの即時表示はしない運用に致しました。
2019/08/09 保存期卒業しました
おくすり110番
社団法人 全国腎臓病協議会
NPO法人腎臓サポート協会
食事療法サポートセンター
(社)日本臓器移植ネットワーク・ホームページ
(社)腎臓なんでもサイト
日本腎臓学会
中部臨床栄養研究会
「ハート・プラスの会」
 
 
 
	