忍者ブログ
☆私は 腎不全の保存期21年目の患者でした。 ☆腎不全による腎臓の為の 高カロリー低たんぱく低塩分の食事管理を中心に気になった事の日記です☆
[1593]  [1591]  [1590]  [1589]  [1588]  [1587]  [1586]  [1585]  [1584]  [1583]  [1582
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

sai4月の通院結果です。

CRE:15.86mg/dl
尿素窒素:53.3mg/dlでした。

推定たんぱく摂取量 23.3g
塩分摂取量 6.9g

実は3月の外来の時から 担当の先生が新しくなりました。

最初に保存期を継続するにしてもイザという時の為にシャントは作ってほしいと言われておりました。

これだけの悪い数値なので先生も不安に思うお気持ちもわかりますので 承諾いたしました。

まだまだ先でもよかったのですが 諸事情により 5月下旬に入院をしてシャントを作る事といたしました。

なかなかそう言われると 頭でわかっていても消化して理解するのに時間がかかってしまいまして・・・・今月は不甲斐ない結果となってしまいました。

今は落ち着いてきて前向きに考える事もでき始めておりますので いつもの食生活に戻りつつあります。

更新もなかなかできておりませんでしたが GWはパンを焼いて楽しもうと思っております^^



平成最後の日記がこれですが・・・
色々な方々が 次の時代も 少しでも健やかに過ごせますように・・・
PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
無題
長い間がんばつてこられて本当に感心というか尊敬しています。もし、透析になられても、きっとスムーズに、新しい生活になじまれると信じています。応援しています。
あやめ 2019/05/01(Wed)05:51:41 編集
温かいコメントありがとうございます
透析導入になってもならなくても これからは脱水や変わらずインフルエンザ・風邪に注意をして こつこつと安定した生活が送れるようにしたいですよね^^
まだまだ頑張っていきましょう~♪
【2019/05/02 08:24】
お久しぶりです
かのんさん、令和初日にこんにちは
おいしいパンは焼けましたか?

ご報告ですが、私は3月から腹膜透析を導入し、見違えるように元気になりました!
Cre6.8、Ccr5.6、BUN80台での導入でした。

最初は腹膜透析は全く頭になかったので、1月にシャントを作ったのですが、その後先生に勧められて腹膜透析を選択しました。
寝ている間6時間機械につながれるだけで、生活には何の支障もなく、朝起きると透析が終わっています。
液を機械にセットするだけで後は全部やってくれます。
昨年後半はほぼ寝たきりで食欲もなかったのですが、別人のように元気になり、今はもりもり食べています。

シャントを早めに作っておくことは良いと思います!
1年、2年かけて育てる人もいるようですから。
手術はおしゃべりしている間に30分で終わってしまいました。
かのんさんは食事療法の成果でBUNが低いですからまだ粘れると思いますよ。
kisa 2019/05/01(Wed)10:26:41 編集
お久しぶりです
Kisaさん コメントありがとうございます。
令和初日のパンは膨らまず失敗しました。
食べれる所だけむしって食べました(笑)

リベンジをしたらちゃんと焼けました。
今日久しぶりにサンドウィッチにしてみました^^

腹膜透析は私も興味がありますが 腹膜透析導入には手術と勉強(?)をかねて一か月の入院が必要と主治医から説明を受けてます。
仕事しながらの透析導入を考えると 一か月の入院が理解していただけるものなのかの不安や お昼休憩の時間に腹膜液(?)の交換が必要と聞いているので その交換場所の提供についても気になる所です。
諸事情を考慮しなければ 私の場合クレアチニンが進んでいるのでハイブリッドがいいような気もしております。
kisaさんのように寝てる間だけでいいのであれば 普段の生活への影響も少なそうですね。
色々教えて下さってありがとうございます♪
【2019/05/02 08:42】
度々すみません
パン焼き器のふたを開けて膨らんでいないとガッカリですよね
リベンジ成功のサンドイッチとてもおいしそうです!

腹膜透析ですが、お仕事の都合で10日の入院の方もいらっしゃいました。これは病院次第な感じですね。実際は10日もあれば十分覚えられる感じです。

腹膜透析は色々なやり方があるのが利点だと思います。私は今は夜間だけですが、透析不足になってきたら、朝全部排液せずに残しておいて、お昼に排液だけするパターンになると思います。土日だけ日中4回、平日は夜間のみの方もいます。さらに足りなくなったら、週1回血液透析のハイブリッドへ…

血液透析を始めた後、腹膜透析を試すことも可能ですし、とにかくいろいろな可能性があることだけお伝えしたいと思ってコメントさせていただきました。
kisa 2019/05/02(Thu)10:45:15 編集
ありがとうございます^^
必ず一か月の入院とは限らないのですね

腹膜透析への固定概念がありましたが もっと人に合わせてコントロールできるのですね
勉強になりました。
丁寧に教えて下さってありがとうございます♪
前向きに選択肢の一つとしたいと思います。
また 私の考えも理解と相談をしてもらえるよう先生にこつこつとお話を気長にしていきたいと思います。
いつも貴重な情報ありがとうございますm(__)m
【2019/05/02 12:11】
カレンダー
10 2024/11 12
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
プロフィール
HN:
かのん
性別:
非公開
自己紹介:
急性で1998年から腎不全とお友達になりました(汗)病気と仲良くこれからの人生を楽しく過ごしたいと思っています。

料理は苦手なんですが 少しでも美味しく食べれるように頑張りたい。
ブログも初心者ですが よろしくです☆
since 17 July 2005

本サイトの文章・写真等の著作権はかのんにあります。無断転載は固くお断りします。また 栄養計算は自己責任にてお願いします。

☆注意事項☆ ここに記載されている療法等は、私と私が通院している病院の医師・栄養士とで決定した内容です。同じことをしても同じ結果になるとはかぎりません。療法等はご自身とご自身のかかっている病院・医師との合意の判断で行ってください。 わたしの記事に一切関係がないと感じられるトラバ&コメントは削除させていただくことがあります。ご了承ください。特にアダルト系と思われるトラバやコメントは全てお断りさせていただきますし、全て削除させていただきます。


2012/09/08 最近アダルト系のコメントが急に増えてきましたので コメントの即時表示はしない運用に致しました。

2019/08/09 保存期卒業しました
ブログ内検索
最新コメント
[01/20 もりもり]
[09/22 がんも]
[09/05 kisa]
[09/04 陽花]
[09/02 ルル]
訪問されてる方は
バーコード
カウンター
Designer by:かのん
Photo Material by:ミントBlueさん
Copyright c [ 低たんぱくの食事 ] All Rights Reserved.

忍者ブログ [PR]