[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
一週間をまとめてみると
| エネルギー | タンパク質 | 塩分 | |
| 1560Kcal | 28.7g | 4.4g | |
| 1862kcal | 26.0g | 5.1g | |
| 1422kcal | 22.7g | 3.4g | |
| 1533kcal | 31.3g | 2.5g | |
| 1622kcal | 27.7g | 5.2g | |
| 1501kcal | 31.6g | 6.6g | |
| 1827kcal | 32.2g | 4.1g | |
| 制限 | 1600Kcal | 30g | 5g | 
| 平均 | 1618Kcal | 28.6g | 4.5g | 
こんな表になります。
背景色が青色のセルが制限通りです。エネルギー・タンパク質・塩分の3拍子が揃っている日が1日もありません!!
まずはタンパク質を考えて見ると・・・
今までの検査結果から見ると タンパク質制限は30gですが 28g程度だとBUNがいい数字になっているようです。30gギリギリの時はちょっとBUNがあがっていました。
制限は30gですが 私の目標は大体28gにしています。
タンパク質28g-シリアルの朝食(9.8g)=お昼と夕飯とおやつのタンパク質(18.2g)
と なります。
この18.2gが上手に取れていなかった結果だったと思います。
今週はここに気をつけてみたいと思います。
そして エネルギーですが・・・・・
差がありすぎですよね^^;
エネルギーをとり過ぎて反省して翌日足りない。という繰り返しでした><
偶にニアピンの日も出てきているので 安定してエネルギーがとれる様にしたいと思います。
計算を毎日するのは正直しんどいです。
つい 連日似たような食事になりがちです。それは計算が楽だから!(笑)
だんだん秋に近づいてくると TVでもスーパーでも誘惑が多くて困ります。
某ビールのCMのさんまの美味しそうなこと・・・・まるまる太った大きなさんまを一尾思いっきり食べてみたいですよ。と横目で見ています。
こんなグチを言ってもしょうがないので!
ここはスッパリ諦めて 半身で食べれるように頑張ってみようかなw
土曜日は四季亭でランチを食べてきました。ここのランチには和野菜ランチというのがあって野菜中心なのです。でも 多少はお肉類は入っていますけどね^^;
前後を調整して食べてきました。調整出来ているかどうかは このランチの成分が正確にわからないので不明ですが 私の心意気で調整です。
写真の右下のスープは飲みませんでした。焼きそばの具がメニューの写真よりも少なかったのが良かったのか悪かったのか・・・・香味油がたっぷりで油っぽいと思いながらも止めれない美味しさでした。
また今週もがんばろー!
| 09 | 2025/10 | 11 | 
| S | M | T | W | T | F | S | 
|---|---|---|---|---|---|---|
| 1 | 2 | 3 | 4 | |||
| 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 
| 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 
| 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 
| 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 
料理は苦手なんですが 少しでも美味しく食べれるように頑張りたい。
ブログも初心者ですが よろしくです☆
since 17 July 2005
本サイトの文章・写真等の著作権はかのんにあります。無断転載は固くお断りします。また 栄養計算は自己責任にてお願いします。
☆注意事項☆ ここに記載されている療法等は、私と私が通院している病院の医師・栄養士とで決定した内容です。同じことをしても同じ結果になるとはかぎりません。療法等はご自身とご自身のかかっている病院・医師との合意の判断で行ってください。 わたしの記事に一切関係がないと感じられるトラバ&コメントは削除させていただくことがあります。ご了承ください。特にアダルト系と思われるトラバやコメントは全てお断りさせていただきますし、全て削除させていただきます。
2012/09/08 最近アダルト系のコメントが急に増えてきましたので コメントの即時表示はしない運用に致しました。
2019/08/09 保存期卒業しました
おくすり110番
社団法人 全国腎臓病協議会
NPO法人腎臓サポート協会
食事療法サポートセンター
(社)日本臓器移植ネットワーク・ホームページ
(社)腎臓なんでもサイト
日本腎臓学会
中部臨床栄養研究会
「ハート・プラスの会」
 
 
 
	