☆私は 腎不全の保存期21年目の患者でした。
☆腎不全による腎臓の為の 高カロリー低たんぱく低塩分の食事管理を中心に気になった事の日記です☆
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
先週また風邪をひいて 発熱をしておりました。
コメントを頂いているのにお返事が遅れていてごめんなさいm( __ __ )m
先週の予定が ごっそり遅れているので 気持ちだけ汗っております。
アルブミン:4.5g/dl
CRE:4.33mg/dl
BUN:32mg/dl
ヘマトクリット値:30.8%
たんぱく質摂取量 28.6g
塩分摂取量 4.8g
食事も手を抜いている結果なんですが、、、、、
なぜか 体重だけは下がっておりません!
不思議です(;´∀`)・・・
毎回 父が 外泊後に風邪で寝込んでいるので 何か対策を考えないといけません><
と いう事を 帰りに考えながら歩いていたら 塩分が一食1.5gのレトルトカレーをみつけました。
1人前(200g) エネルギー 410Kcal たんぱく質 8.8g 食塩相当量 1.5g
血液検査で 中性脂肪の検査をしておりますが 今日の検査では正常になりました!
何もしてないんですが、、、
朝食の食欲が落ちてきているので 簡単な朝食になっていた事しか理由が思いつきません(;´∀`)
あ、それと 今日 やっとインフルエンザの予防接種をしてきました。
世間では インフルエンザがもう流行っているようなので 予防接種の効果が出る前に インフルエンザにならないように 注意しなゃ><
痛い思いしたんだからっ!
年末年始に向けて 専用食品の在庫チェックもしないといけない時期になってきましたよね。
色々と忙しい時期になってきましたが 無事に年が越せるように やれる事を頑張りたいと思っております。
この記事にコメントする
初めまして!
腎臓関係のサイトを検索中にかのんさんのブログにたどり着きました。2008年から腎不全になられたとのこと、私もほぼ同じ頃腎不全と診断されました。10年程病院に罹っています。クレアチニンは1.7前後を行ったりたり来たりで大体安定しているのですが、カリウム値がすぐ5.7とかになるので要注意なんです。カリウムは危険な不整脈を起こして突然死すると言われています。果物や穀物類は控えるように言われています。かのんさんはとてもきちんと食事治療されていらっしゃいますね。感心致します。私も頑張らなければと思います。これからも参考にさせて下さい。お互いがんばりましょう。
初めまして^^
ようこそ!
いらしゃいませ^^
夢さんの腎ちゃんは安定されていらしゃいますね^^
管理をしっかりされてきた証拠ですね!
これからも先は長いですが お互いに頑張っていきましょう♪
いらしゃいませ^^
夢さんの腎ちゃんは安定されていらしゃいますね^^
管理をしっかりされてきた証拠ですね!
これからも先は長いですが お互いに頑張っていきましょう♪
ただいまぁ
先週の金曜日、点滴して病院から帰宅しようにもどうにも立ち上がれずそのまま緊急に入院、今日帰って来ました。かなり衰弱が激しく今回は花から栄養チューブを入れました。八日の入院ですんだのもそのおかげです。とにかく食欲が無くなり食べる事もできなくなったため衰弱がかなり激しかったようです。どうしても年越ししないと行けなかったから(年明けに今後を左右する決断をしなければならないため)がんばりました。血管痛も我慢してフィジオを毎日最低二パック点滴したり(泣)つらかったけれど年越せそうです。もう生協に正月もの頼んであるしね(笑)また遊びに来ます。
osudaさんへ
お帰りなさい^^
年越し前に退院できてよかったですね!
よいお年をお迎え下さい♪
年越し前に退院できてよかったですね!
よいお年をお迎え下さい♪
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
カテゴリー
プロフィール
HN:
かのん
性別:
非公開
自己紹介:
急性で1998年から腎不全とお友達になりました(汗)病気と仲良くこれからの人生を楽しく過ごしたいと思っています。
料理は苦手なんですが 少しでも美味しく食べれるように頑張りたい。
ブログも初心者ですが よろしくです☆
since 17 July 2005
本サイトの文章・写真等の著作権はかのんにあります。無断転載は固くお断りします。また 栄養計算は自己責任にてお願いします。
☆注意事項☆ ここに記載されている療法等は、私と私が通院している病院の医師・栄養士とで決定した内容です。同じことをしても同じ結果になるとはかぎりません。療法等はご自身とご自身のかかっている病院・医師との合意の判断で行ってください。 わたしの記事に一切関係がないと感じられるトラバ&コメントは削除させていただくことがあります。ご了承ください。特にアダルト系と思われるトラバやコメントは全てお断りさせていただきますし、全て削除させていただきます。
2012/09/08 最近アダルト系のコメントが急に増えてきましたので コメントの即時表示はしない運用に致しました。
2019/08/09 保存期卒業しました
料理は苦手なんですが 少しでも美味しく食べれるように頑張りたい。
ブログも初心者ですが よろしくです☆
since 17 July 2005
本サイトの文章・写真等の著作権はかのんにあります。無断転載は固くお断りします。また 栄養計算は自己責任にてお願いします。
☆注意事項☆ ここに記載されている療法等は、私と私が通院している病院の医師・栄養士とで決定した内容です。同じことをしても同じ結果になるとはかぎりません。療法等はご自身とご自身のかかっている病院・医師との合意の判断で行ってください。 わたしの記事に一切関係がないと感じられるトラバ&コメントは削除させていただくことがあります。ご了承ください。特にアダルト系と思われるトラバやコメントは全てお断りさせていただきますし、全て削除させていただきます。
2012/09/08 最近アダルト系のコメントが急に増えてきましたので コメントの即時表示はしない運用に致しました。
2019/08/09 保存期卒業しました
ブログ内検索
最新コメント
[01/20 もりもり]
[09/22 がんも]
[09/05 kisa]
[09/04 陽花]
[09/02 ルル]
アーカイブ
訪問されてる方は
腎不全関連リンク
マッシュルームソフト
おくすり110番
社団法人 全国腎臓病協議会
NPO法人腎臓サポート協会
食事療法サポートセンター
(社)日本臓器移植ネットワーク・ホームページ
(社)腎臓なんでもサイト
日本腎臓学会
中部臨床栄養研究会

「ハート・プラスの会」
おくすり110番
社団法人 全国腎臓病協議会
NPO法人腎臓サポート協会
食事療法サポートセンター
(社)日本臓器移植ネットワーク・ホームページ
(社)腎臓なんでもサイト
日本腎臓学会
中部臨床栄養研究会
「ハート・プラスの会」
カウンター